税務調査を始めて受ける某社の社長さんと経理担当者は、
昨日は、緊張していたが、
本日は、昨日1日経験したので、だいぶ落ち着いた。
税務署職員は、昨日は遅刻したので、本日は、予定通り10時に到着。
昨日、一通り調べたが、
本日も、売上と原価の関係、人件費、そのほかの諸経費をチェック。
昨日同様、
税務署職員への対応には気を使うが、
特に大きな問題もなく、
16時過ぎに無事終了。
ささいな消費税の経理処理の間違いを修正申告することにした。
良かった、良かった。
社長さんや経理担当者も重要な指摘を受けたり、
多額の追加の税金を支払わなくて良かったので、
非常に喜んでいた。
これも、税務調査の前に帳簿や契約書をきちんと整備をして、
税務調査の当日には、
テキパキと的確に対応した社長さんと経理担当者の努力が生んだ結果である。
今月は、税務調査が3件あったが、3戦3勝と評価できる。
ぱちぱち。。。

17時過ぎに事務所に戻ると、疲労感が全身を襲う。
帰りたいところだが、
今週は、税務調査の立会いに時間を費やしてしまったので、
やらなければいけないことが山積み。
現在、2時過ぎ。
そろそろ帰りたいが、事務所前の246には、1台もタクシーが止まっていない。
それどころか、赤坂見附の交差点では、
空車のタクシーを捕まえようと、
必死になっているビジネスパーソンの人たちが、
10人ほど見える。
ゴールデンウィーク前の金曜日ということで、
世間一般的には、皆さん、お酒を飲んでタクシー帰りの人が多いらしい。
おぉーーい、タクシー

帰れないぞ。