2008年08月29日

新幹線の中に閉じ込められる

水曜日の夜から、
大阪出張。

大阪で、クボタ社の社員向けセミナーの仕事で、
2泊3日の出張です。

今回の受講者は、
入社3年目ぐらいから10年目ぐらいで、
入社年次はバラバラですが、
問題意識と向上心のある30名弱の社員の皆さんです

セミナーは、
実在する4社の決算書や株価などを見て、
4社の順位づけをするというのが主な内容。

この研修のポイントは、
いろいろな指標を理解することではなく、
どのような「立場」から、
いろいろな指標を判断するかといういことです

「立場」が違えば、
同じ指標を見ても、
順位づけという結果が変わります

したがって、
マスコミや他人に惑わされることなく、
自分自身の「立場」をしっかり構築しましょうというのが、
今回の研修でわかっていただきたかったことです

皆さん、熱心に受講していただきました。
ありがとうございました。

セミナーは、
18時前に無事終了し、
私は東京に戻るために新幹線に乗車

月末の金曜日ということで、
激混みしているかと思いましたが、
いつもどおりの乗車状況で、
ちょっと拍子抜け

あと10分ぐらいで新横浜に到着する頃だと思っていたら、
新幹線は、減速を始め、とうとう止まってしまいました

「おいおい、どうしたんだ」とみんなざわざわ。
しばらくすると車内アナウンスがされました。

「豪雨で、
品川−小田原間で、新幹線が止まっています。
再開は、不明です。」

たしかに、
窓の外は、すごい雨

「このまま、一晩中、新幹線の中だったら、
悲惨だな」と、
考えてしまいましたが、
じたばたしてもしょうがない。

ノートパソコンがあるので、
仕事に集中です

しばらくすると、
運転が再開。

車内には、
一晩閉じ込められなくてよかったという安堵感が広がる

報道によると、40分ぐらいの運転中止だった(朝日新聞)ようですが、
一晩閉じ込められたらどうしようという不安でドキドキしたのか、
ひどく疲労

約50分遅れで東京駅に到着。

一晩中、新幹線の中に閉じ込められなくて、
本当に良かったです

  

Posted by cpiblog01033 at 10:39Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月27日

会計事務所の月末の風景

本日は、
今月が申告と納付の期限の会社を訪問して、
書類をお渡しする日

午前中は、
ある会社を訪問し、社長さんとお会いした。

この社長さんはいくつかの会社を経営していて、
今後は、
別の会社の経営に力を入れるということで、
当事務所とのお取引は、
本日の書類のお渡しをもって、
終了ということになりました。

どうもありがとうございました。

4年ほどのお付き合いがあったので、
残念ですが、しょうがない

一方で、
取引先1社減ということなので、
私も、
新規取引の営業をしないといけないと思いました

午後は、別の会社を訪問。
管理部長さんと担当者と会う。

この会社は、
現在、株式公開に向けて準備を始めた。

そうしたら、
公開を考慮しなければ問題ない事項でも、
問題となってしまい、
いろいろとご苦労をされている話をお伺いした。

つまり、
社長さんと私で、
「大丈夫でしょう」ということで、
過去に行っていたことが、
株式公開を考えると、
いろいろ問題になってしまったということである

いやー、大変に申し訳ありません

お手数をおかけしますが、
対処と処理をよろしくお願いします。

夕方に、また別の会社を訪問。

こちらの会社は、
年に1度、この決算の時期にしかお会いしない。

管理系の部署がしっかりしているので、
当事務所の関与割合が少ないのだ。

その分、この時期にはいろいろと質問を受ける。

本日は、
役員に対して役員賞与でもらう場合と、
配当でもらう場合の所得税の扱いを質問されて、
「配当控除」がすぐに思い浮かばなかったのが失敗

確定申告の時期が過ぎると、
所得税に関する知識が、
頭の中からうっすらと消えていきます。

8月申告の会社は、
本日でほぼ終了。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした

  
Posted by cpiblog01033 at 23:54Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月26日

創建ホームズが倒産

不動産業界の会社の倒産が続きます。

創建ホームズが、
民事再生法の適用を申請した。

会社からのお知らせは、
こちら

この会社は、
戸建住宅やマンションの分譲、
不動産賃貸業を行っていた会社。

会社設立が、
1994年1月。

会社は、
急速に成長し、
順調だった

2003年2月にジャスダックに上場、
2005年2月に東証2部上場、
2006年2月には東証1部に上場

しかし、
あっという間に倒産してしまったことになる

原因は、
販売不振と資金繰りの悪化というお決まりパターン。

いつものように、
決算短信(平成20年2月期)を見てみる。

収益性は、ボロボロ

売上高営業利益率は、0.3%

営業利益は、
100百万円確保。

しかし、
営業外費用に計上している支払利息は、
604百万円

こりゃだめだ。
利息を払うだけの利益を確保できていない。

経常利益は、596百万円の赤字。

さらに、
特別損失で、
固定資産除却損・減損損失・展示場閉鎖損・退職一時金を計上し、
当期純利益は、
582百万円の赤字である。

自己資本比率は、
17.5%を確保していたが、
利息を払えるだけの利益を確保できていなかったということになる。

また、
営業活動によるキャッシュ・フローは、赤字。
有価証券報告書の主要な経営指標等の推移を見てみると、
記載されている5会計期間、すべて赤字。)

原因は、
棚卸資産の増加。

ちなみに、
平成20年2月期の棚卸資産は、
約351億円。

売上高が、約418億円なので、
棚卸資産の在庫の多さがわかる。

急成長というのは、
たしかにすごい。

しかし、
急成長を支えるのが、
借り入れによる資金。

販売不振になると、
一気に逆回転となって今回のような結末となります。

なお、
「財務アナリストの雑感」というブログでは、
別の角度から、分析が行われています

勉強になります

  
Posted by cpiblog01033 at 23:33Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月25日

和やかで幸せな雰囲気の事務所内事情

月末ということで、
ブログの更新が遅れ気味です

24日(日)で、
公認会計士の論文式試験が終了。

当事務所に勤務するアルバイトのU君をはじめ、
受験生の皆さん、お疲れ様でした。

しばらくゆっくり休んでださい。

もっとも、
大手監査法人は、すぐに採用活動開始みたいですね。
(私が、15年前まで勤務していた新日本有限責任監査法人(当時は、太田昭和監査法人という名称でした)の採用ページ。)

私が会計士試験(当時は、2次試験と言っていました)合格したのは、
1989年の10月。

まさにバブルの時代でした

したがって、
就職活動も、超楽勝

入所時に10万円のお祝い金をもらい、
1年目の研修は、グアムで実施。

いやー、幸せな時代でした。

ちなみに、
税理士試験も8月初旬に終了しており、
当事務所でも、3名が受験。

税理士試験と会計士試験が終了して、
事務所内は、
和やかな雰囲気です

さらに、
本日はうれしいニュースがありました。

お昼休みにスタッフのT君が私のところにきて、
一言。

「すいません、お話があるのですが。。。」

普段は、
明るいT君が、
これまでに見せたことがないほど、真面目な、緊張した顔をしています。

瞬間的に、
私の頭の中は、
「結婚報告の確率50%、退職の意思報告50%」という予想がされました。

「結婚します」報告でした

T君、おめでとう

今月に入籍、11月に披露宴だそうです。

和やかな雰囲気の事務所に、
幸せな雰囲気が加わりました。

事務所を経営する立場である私にとっては、
「良かった、良かった」という1日でした
  
Posted by cpiblog01033 at 23:56Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月24日

レッカーサービスを利用しました

本日の夕方、
車で外出しようとして、
キーをひねると、
エンジンがかからない。

何度かトライしてみたが、
ダメだった。

バッテリーが、死んでしまったようだった

アルファロメオ156よ、
気まぐれな車だ。
つい、数時間前には、きちんと動いていたのに。。。

それに、
バッテリーは、2年前ぐらいに交換したぞ

しかし、
落胆していても問題は解決しない。

お金も、時間も要しないで、
車を修理する方法を見つけないといけない。

そうだ、思い出したぞ

ディーラー保障で、
無料のレッカーサービスがあったことを思い出した。

早速、
チェッカーモータースの工場に電話してみると、
厳しい現実が突き付けられた。

この無料のレッカーサービスは、
新車で3年目までの適用。

私の車は、4年目なので、適用されないそうだ。

がーん

そこで、
今度は、
加入している自動車保険でも、
無料のレッカーサービスがあることを思い出し、
電話してみた。

オペレーターの人は、
非常に丁寧で、的確、迅速に対応してくれ、
30分後には、
レッカー車が我が家に到着。

レッカー車に乗っていたメタボなお兄さんが、
手際良く、エンジンを始動してくれた

rekker







車が使えるようになったので、
そのまま外出するプランを実行しようと思い描いた私に、
メタボなお兄さんは、
手厳しいアドバイスをしてくれた。

「このまま、整備工場に行ったほうが良いですよ。
エンジン止めたら、
また始動しないですよ。」

あわてて、
チェッカーモータースの工場に再度電話すると、
バッテリーの在庫があり、
17時までに到着すれば、
15分ぐらいでバッテリーを取り換えてくれるという。

時計を見ると、17時まであと10分。

不幸中の幸いである

メタボなお兄さんにお礼を言って、
ダッシュで、瀬田のチェッカーモータースの工場へ行く

工場の入り口に到着したら、
また、エンジンが止まった

あぶねぇーーー。
246とか、環八でエンジンストップしたら、
雨の中、悲惨だった。

これも、不幸中の幸いである

整備士の人が、
再度エンジンを始動してくれ、
バッテリー交換が始まった。

checker











約20分ほどして、作業終了。

いやー、
予想外に故障が早く修理できたと喜ぶ私に、
アルファロメオは、厳しい現実を請求書とともに突きつけてくれた。

「33,600円

高っ

だいたい4年しか乗っていないのに、
2回もバッテリーの交換が必要な車って、
明らかに電気系統に問題あるだろう。

しかし、
電気系統は、
工場で既に数回見てもらったのだが、
全く問題ないそうだ

そんなわけで、
バッテリーの問題を解消した私のアルファロメオ156は、
工場からV6エンジンの美しいエンジン音を響かせ、
家に向かったのであった

この車は、
エンジンは最高だけど、
それ以外は、
かなりレベルの低い魅力的な車である

まだまだ手放せません

  
Posted by cpiblog01033 at 23:06Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月22日

考えてダメなら、話し合おう

本日の午前は、
ある会社を訪問。

社長さん、常務さんと会議。

実は、
この日に会うことは、
1か月前から決まっていたのだが、
この1ヶ月間、非常に悩んでいた

なぜなら、
本日は、
1か月前に宿題を与えられており、
その宿題の回答期限だった。

宿題の課題は、
事業承継における株式の問題。

ややこしい株式の所有関係を、
なるべく少ない税金負担と、
人間関係の問題を起こさないで、
円滑に譲渡する方法を考えるというのが課題であった。

いろいろと考えたのですが、
税金負担上も、
人間関係の問題を起こさない方法なんかない

それどころか、
私の提案が契機となって、
人間関係上の問題が爆発しそうな危険性が大のような、
いやな予感ばかりが増大していく

実際に、
相続や事業承継において、
最大の懸念事項は、
税金問題ではない。

人間関係の問題である。

人間関係の問題は、
不信感や憎悪を生む

そうすると、
どんなに税金負担上もっとも合理的で、
事務負担も少ないお勧めプランを提示しても、
「だれかが、内緒で得してるんじゃないの?」
と思われてしまい、
けっして、全員が合意することがないという最悪パターンになってしまう。

まさに、「争続」だ

結局、
木曜日の夜も、
株式移転方式による持ち株会社の設立が解決方法にならないかと悩んだが、
ダメ

そんなわけで、お持ちした報告書の完成度は、30%ぐらい

社長さんと常務さんには、
正直に「報告書は、未完成品で検討中」と報告し、
話し合いを開始。

しかし、話し合いをしてみると、
不思議、不思議

3人で話をしているうちに、
私のもやもやした頭の中が整理をされ、
100点満点の方法ではないが、
一番問題がなさそうな方法が見つかり、
社長さん、常務さんにも合意を得ることができました

ひとりで考えてもだめな時には、
みんなで話し合って、
アイディアをもらったり、
決断力や勇気をいただくのが重要ですね

ありがとうございました。

  
Posted by cpiblog01033 at 23:07Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月21日

会計士試験の受験生の皆さん、頑張ってください

本日も、
昨日に引き続き、
大阪で、クボタ社の社員向けセミナーの仕事。

本日の受講者は、
昨日と同じ全員今年の4月に入社したばかりの30名弱の新入社員

セミナーの内容は、
昨日は、決算書の基本的な理解だったのですが、
本日は、経営分析の基本的な理解です。

まだ配属されたばかりで、
本日の受講内容を実務で使用する機会は低いと想像されますが、
皆さん、熱心に受講していただきました

ありがとうございました。

セミナーは、
18時前に無事終了し、
私は東京に戻りました

さて、明日から、
会計士試験の論文式試験が、
3日間にわたって実施されます

合格する人が圧倒的に少ない試験なので、
合格するためには、
実力を発揮するだけではなく、
「絶対に合格してやる」という強烈な「思い」が必要です

当事務所のアルバイトのU君も受験します。
がんばれよ

U君だけでなく、
会計士試験を受験する人たちは、
3日間、がんばってください

  
Posted by cpiblog01033 at 23:10Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月20日

出張の夜は、テレビのドラマ鑑賞

本日は、大阪で、クボタ社の社員向けセミナーの仕事。

今回のセミナーは、2日間。

セミナーの内容は、
毎度恒例の内容です。

第1日目が、決算書の基本的な理解。
第2日目が、経営分析です。

本日は、その第1日。

本日の受講者は、
8月の上旬と同様に、
全員今年の4月に入社したばかりの30名弱の新入社員

みんな元気で前向きです。

でも、配属されて、1ヶ月ちょっと。

みんなの心の中は、
会社というの仕組みの中で、
「期待」と「とまどい」が交錯する時期なのかもしれません

セミナーは、
18時前に無事終了。

明日もよろしくお願いします。

さて、夜は、
宿泊の部屋で仕事をしながら、
普段はあまり見ないテレビを見てみる

本日思わず見てしまったのは、
オリンピックではなく、
ドラマ。

正義の味方

「この化粧の濃い、主演の女の子、誰?」と思って、
ネットをチェックしたら、山田優ちゃんでした。

女性は、
お化粧で印象が変わりますね

なお、
正義の味方」のホームページ内のファッションチェックでは、
GUCCIやLUIS VUITTONなどのお高そうな洋服を着た山田優ちゃんの写真を楽しめます。

山田優ちゃんの足、細っ
  
Posted by cpiblog01033 at 23:15Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月18日

取締役としての基本的な姿勢と能力

本日は、
午後よりある会社の取締役会に出席。

この会社は、
ある会社の子会社なので、
取締役会には、
親会社の取締役の人も出席している。

この人は、
非常に厳しく鋭い

本日も、
厳しい指摘を受けた。

上半期の数字が計画を上回りそうなので、
下半期に、
合理的な範囲内で投資を増やし、
結果的に、
当初の計画よりも、
増収増益を達成するというのが会社の提案。

この下半期の投資が、
来期以降の品質等の向上を達成するので、
全く問題ない計画だ

しかし、
表面的には、
上半期は計画を上回る、
下半期は計画を下回るということなので、
さっそく、異議を表明した。

「この計画は、納得できない。」

この取締役の人は、
会社の計画は、
合理的なことがわかっていると思う。

しかし、
発言から「利益」への「執念」が感じられた

利益を継続して増やしていくことには、
合理的な判断や計画の他に、
「執念」が必要だということを感じさせてくれる「一言」だった。

さらに、
この取締役は、
コミュニケーション能力が非常に高い。

言葉の使い方や目配りなど、
厳しさだけでない、
優しさがある

それは、
「がんばろうよ!」という素直な気持ちが伝わる。

また、
肩書きや年齢、経験で、人を差別しない。

「がんばろう」ということに、
同意する人は、
みんなチーム

そして、そんな志を同じくする人を応援する気持ちが伝わってくる。

非常に勉強になる1時間の取締役会でした

  
Posted by cpiblog01033 at 23:16Comments(0)TrackBack(0)

2008年08月17日

ハリ・ポッターと死の秘宝

題名:ハリー・ポッターと死の秘宝
著者:J.K.ローリング
出版社:静山社
価格:上下2巻で3,800円(消費税別)

7月の発売時に予約をしていたのですが、
ようやくこの週末で、上下2巻を一気に読破

いやー、おもしろかった

ハリー・ポッターシリーズの第1作である「ハリー・ポッターと賢者の石」が日本で発売されたのが、1999年の12月。

今回が、第7作。

読み終わった感想は、
9年間の冒険旅行が終わってしまい、
満足感とちょっと寂しい気持ちが両方です。

まだ読んでいない人は、
是非、第1作である「ハリー・ポッターと賢者の石」から読んでください。

個人的には、
暇な時間が1週間できたら、
一気に全7作を、もう一度読んでみたいです。

(そんな1週間は、はたしていつ到来するのでしょうか?)

とにかく、
ファンタジーは、心を豊かにします

翻訳者の松岡佑子さんが最後に書いていますが、
「愛・友情・勇気」は、
世界共通の、大切な宝物

この3つは、
私生活だけではなく、仕事でも重要です

ぜひ、
実用書だけではなく、
ファンタジーも読んでみてください

ただし、はまると睡眠不足になります

  
Posted by cpiblog01033 at 23:44Comments(0)TrackBack(0)