2008年も、あと3か月。
毎年思うが、時間が過ぎるのが早い

しかし、朝から感傷にふけっている時間はない

29日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は、前週末比777ドル68セント安の1万365ドル45セントと、2005年10月27日以来の安値で終えた(日本経済新聞)。
2005年10月以来の安値が、
「777」ドル安というのが、
ブラックジョークだ

「777」は、世界の誰にとってのラッキーナンバーなのか

一方、
日本では、
連日の上場企業の倒産が続く

私のブログでも、
ネタにさせていただいたが、
連日なので、決算短信を見ている時間がない。
帝国データバンクの大型倒産速報によると、
私のブログでもお伝えした9月24日の株式会社リプラス以降も、
上場企業の倒産が続いている。
9月25日
ジェネシス・テクノロジー株式会社(半導体検査サービス・東証2部・民事再生法)
9月26日
シーズクリエイト株式会社(マンション分譲・東証1部・民事再生法)
株式会社プロデュース(電子部品、半導体製造装置の製造、販売・ジャスダック・民事再生法)
ランドコム株式会社(不動産企画、販売・東証2部・民事再生法)
10月になっても、
第2四半期決算で、
監査法人から適正意見をもらえなくて、
倒産する会社が増えるだろう。
さて、
日本はどこに向かうのでしょうか


なお、
私事で恐縮ですが、
10月1日より、
遅めの夏休みを取らせていただきます

来週、6日(月)より、仕事に復帰します

お客様をはじめとする関係各位にはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
なお、
メールも、携帯電話も通常どおりですので、
ご質問等あれば、
通常どおり、連絡をしてください


スタッフのみんな、私が不在の間、よろしくお願いします
