週末も働いてばかりでは、
想像力がなくなるということで、
シルク・ドゥ・ソレイユの「ZED」を観ました。
シルク・ドゥ・ソレイユは、
2年前に「ドラリオン」を観たので、
2回目。
すごく楽しかったので、
また、
行ってみようということになりました。
今回の上演場所は、
東京ディズニーランド隣にある専用劇場。
予想より大規模で、
立派な建物でした。
今回の「ZED」のテーマは、
天と地の結合。
24カ国から集まった約70名ぐらいの人で、
演じられます。
休憩30分を含めて、
約2時間の壮大なショー。
ショーの内容は、
一言で言ってしまえば、
ミュージカルとサーカスの融合。
ただし、
芸術性は高く、
美しい。
また、
サーカスとしての技能のレベルは、
「えー、すごーい」と言わずにいられないほど、
高い。
技と肉体が合体して、
繰り広げられるパフォーマンスは、
驚きの連続です。
「どうやって練習するのかな」とか、
「ここで失敗したら、
確実に怪我をするな」とか、
いろいろな心配をしてしまいました。
そんなわけで、
今回も大満足の内容でした。
劇場がある舞浜は、
首都高速道路が空いていれば、
都心から30分で到着します。
それから、
席の予約は、
インターネットで完了して、
大変に便利です。
小さいお子様から大人まで楽しめる内容なので、
ぜひ、
ご覧になってみてください。
お勧めです。