2010年04月30日

新入社員研修で考えたこと

本日は、
大阪で、
この4月に入社したダイキン工業の新入社員のみなさん約100人を対象としたセミナーの講師の仕事です。

いわゆる新入社員研修の一つのコースで、
1日で決算書と経営分析の基本をマスターする私の定番コースです。

なお、
新入社員研修のコースは、
私のコース以外は、
ビジネスマナーや英会話など。

会社が、
新入社員に対して、
数字が読めて、
活用できるビジネスパーソンになってほしいという強い願いが伝わってきます

私も、
新入社員研修ということで、
気合を入れて、
一日、講義をしました

新入社員のみなさんも熱心に聴いていただき、
17時すぎに無事終了。

一日ありがとうございました

さて、
以下は、
研修を終えて、
東京に戻る新幹線の中で考えたことです

本日私のセミナーを聞いた新入社員だけでなく、
今春、
入社した新入社員は、
今後、
仕事に対して、
どのように取り組むのでしょうか?

具体的には、
人生を賭けて、
仕事に取り組むのか、
本人なりに、
一生懸命に取り組むのかということです。

つまり、
新入社員は、
みんな一生懸命仕事に取り組むでしょう。

しかし、
今の日本では、
死ぬほど頑張らなくても、
満足できる給料と生活は得られます。

そして、
その得られる給料で、
趣味を楽しんだり、
家族、友人との充実した時間を過ごすこともできます。

一方で、
会社の経営者は、
死んでしまう寸前まで頑張る社員を求めています。

なぜなら、
海外では、
現在の苦しい状況から抜け出すために、
死んでしまう寸前まで働くハングリーな人達がたくさんいて、
そんな社員がいる会社と、
日本の会社は戦っています。

この成熟して、
平和な日本に暮らす日本人の社員で構成される日本の会社は、
海外の会社に勝てるのでしょうか?

もっとも、
このブログを読んでいる皆さんの中には、
「当社は、
日本の国内で商売をしているから、
海外の会社と戦うことはないから心配は不要」と考える人もいるかもしれません。

本当に、
そうでしょうか?

日本の社会は、
成熟化し、
お金を持っています

したがって、
洋服や家具の業界のように、
海外の強い会社が、
日本の市場を目指して、
攻めてくるというのは、
容易に想像できる未来です。

したがって、
海外の強い会社と戦わないといけないというのは、
海外の市場で商売をしている会社だけでなく、
日本の市場だけで商売をしている会社にとっても考えないといけないテーマだと思います。

もちろん、
死ぬ寸前までがんばって働くことによって、
幸せな人生を手に入れることができるかというと、
まったくの別問題です。

死ぬ寸前までがんばって働いたとしても、
その結果を会社や社会が認めてくれなかったり、
体調や精神を病んでしまったり、
離婚をしてしまうリスクがあります。

しかし、
事実として、
ビジネスパーソンになると、
一日に7-10時間、
そして、
週に5日は会社で働きます。

このことをどのように考えるか?

そして、
自分にとっての幸せとは、
何か

それを自分で決めないといけません

一番良くないのが、
中途半端です。

ゴールを決めたら、
そこに向けて一生懸命に進まないといけません

私は、
死なない程度(死んでしまう寸前より、もうちょっとユルイ程度)に仕事を頑張る人生を選びました

さて、
どんなゴールが待っているのでしょうか  

Posted by cpiblog01033 at 23:38Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月29日

赤坂プリンス閉館を聞いて、今日一日の重要性を感じる

本日は、
世間的には、
良い天気の祝日

いよいよGWの開始です。

会計事務所にとっては、
このGWの時期は、
3月決算会社の仕事をしないといけないので、
GWは、
休めません

みなさん、
素敵な休暇を過ごしてください

さて、
当事務所は、
赤坂見附にあり、
事務所の窓の外を見ると、
赤坂プリンスホテルが見えます。

以下の写真は、
本日の美しい春の天気を背景に撮影した赤坂プリンスホテルです。


P2250002




































すでにご存じの人もいると思いますが、
この赤坂プリンスホテルが、
来年の3月末日をもって、
取り壊されるようです(朝日新聞)。


この記事を読んでびっくりしたのは、
この40階建ての建物を取り壊した後の計画は、
具体的に決定していないということです

立地は、
悪くないので、
通常は、
建物を取り壊した後に、
新しいホテルを建設して、
営業をするということになると思います。

しかし、
ホテル業界を取り巻く状況は厳しいようで、
現状の収益状況や客室の利用状況を考えると、
新しいホテルを建設して、
同じ業態で営業をしても、
採算確保ができないと判断したようです

1955年に開業したということなので、
56年で業務停止ということになります。

このホテルを会社とみなせば、
会社の一生と言われている30年を超えることはできましたが、
長寿はできなかったということになります。

人間と同様に、
会社も、
未来は、
今日の1日、1日の積み重ねでしかありません

逆に言えば、
今日の残念な結果は、
過去に、
今日の残念な結果につながる原因があって、
それを積み重ねてしまった結果でしかありません

しかし、
恐ろしいことに、
過去は、
訂正できません

そこで、
過去の間違いに気が付いたら、
今のこの瞬間から訂正して、
正しい方向にダッシュで駆けださないといけません

ただし、
過去の間違いに気がつくのが遅かったり、
訂正するスピードが遅いと、
倒産ということになります

一日、一日、
本当に重要です。  
Posted by cpiblog01033 at 23:05Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月26日

日本大学の資料流出にはびっくりした

本日は、
終日外出して、
夜、
事務所に戻ってきて仕事です

仕事の合間に、
ネットのニュースを見てびっくりした

日大''激震''不祥事資料流出・・・セクハラ実名、大麻、ハレンチ写真(ZAKZAK)

この記事によれば、
日大の附属病院の庶務課に勤務する男性職員のパソコンから、
日大の教員や職員の個人情報のほか、
日大の不祥事、
そして、
この職員の個人情報が、
インターネット上に流出してしまったようだ。

実際に、
適当な単語を入れて、
Googleで検索してみると、
2チャンネルとか、
ヤバいことになっている

この情報流出をしてしまった職員の職場と個人名は、
完全に特定されている

それから、
流出した情報のいくつかは、
現在でもアクセス可能だ。

怖ろしい

しかし、
なぜ大学の情報と個人の情報が同時に流出してしまったのだろうか?

大学の情報を、
自宅のパソコンにコピーしてあり、
その自宅のパソコンから、
全部流出してしまったと推定できます。

人間なら、
誰しも一つぐらいは、
内緒の話やメールや写真が、
パソコンの中にあるはずだ。

さらには、
そのパソコンに、
会社関係の情報が入っていることだってあるだろう。

そのパソコンから、
全情報が流出したら、
個人の責任問題ではなくなる。

この職員は、
確実に懲戒免職でしょう

それから、
奥さん以外の女性とのお付き合いも全部公開されてしまったので、
家庭も崩壊です

インターネットとパソコンは、
便利だけど、
ウィルスという「地雷」を踏むと、
パソコンの中の情報が全世界に対して、
公開される

情報管理の大切さと怖ろしさを感じた事件でした
  
Posted by cpiblog01033 at 23:35Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月25日

車を買い換えました

現在使用している黒いアルファロメオは、
3年で約2万キロ走った中古車を、
2008年11月に購入しました。

今年の9月で2回目の車検となります。

CIMG8469











現状の車の状態は、
走行距離が約3万キロを超え、
クラッチを踏むと、
「カクカク」と変な音がするし、
予想通りエアコンは効きません

また、
アライメントの設定が良くないようで、
高速道路では、
まっすぐ走らないので、
スピードは出せません

そこで、
車検を取るために追加投資をしても、
価値は上がらないと判断して、
買い換えをすることになりました。

値落ちを考えると、
新車という選択肢はなく、
中古車に決定。

MTで乗れて、
運転が楽しい中古車ということで、
レガシー、アコード、アルファロメオ147、アルファロメオ159で検討。

確定申告で忙しい3月の時に、
インターネットで魅力的な車を発見

赤のアルファロメオ147の1.6Lで、5MT。
スポルティーバという、
通常のモデルよりも、
外装や内装が豪華なモデルです。

初めの登録は、
2007年12月。
走行距離は、
約12000キロ。


Front



























販売価格はやや高めでしたが、
販売会社が3月決算だったので、
黒いアルファロメオ147の下取り価格が、
市場価格の約1.3倍となりました

おかげさまで、
黒いアルファロメオ147は、
売却益を計上することができました

中古車は、
適正な市場価格で購入できるので、
売却益の計上の可能性が高くなります。

中古車の「おいしさ」がわかると、
新車の購入をしようとは思わなくなります

さて、
午前中に納車を行い、
軽く都内をドライブ。

今まで乗っていたアルファロメオ147と同じ1.6Lの5MTなので、
特別に感動することも、
驚くこともありません。

しかし、
登録して、
4年7カ月で約3万キロ走った車から、
2年5カ月で約12000キロしか走っていない車に乗り換えると、
車のしっかり感が違います

とくに、
クラッチやブレーキがしっかりしています。

また、
スポルティーバには、
BRIDGESTONEのPOTENZAというスポーツタイプのタイヤが装着されているので、
乗り心地が良いというより、
しっかりしていて、
運転が楽しいです

赤い車で、
心機一転。

120馬力のエンジンを、
5MTでぶんぶん回して、
運転を楽しもうと思います

なお、
心配な点は、
エアコンが夏に効くかどうかです。

もっとも、
私は、
アルファロメオを初めて購入したのが、
2001年12月。

今回のアルファロメオが4台目なので、
夏にエアコンが効かなくて、
車中で暑い思いをしても、
良くあることなので、
びっくりしたり、
怒ったりはしません

アルファロメオに乗り続けたことによって、
壊れたり、
修理して治らなかったとしても、
怒らないで許せるという寛容な心を得ることができました。

ピンチをチャンスに変えるです。
アルファロメオに感謝。  
Posted by cpiblog01033 at 16:26Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月24日

残業時に良く聴く浜崎あゆみ「Rock'n Roll Circus」

最近は、
1日にやらなければいけない仕事が多くて、
平日のブログの更新が困難な状況です

もっとも、
昨日(23日(金))の夜には、
しっかりとスポーツクラブに行ったりしているので、
平日だけでは、
仕事が終わりません。

そんなわけで、
本日は、
税理士のO君と2人で事務所で仕事をしています。

さて、
夜、
仕事をしている時には、
疲れた神経と体と脳を活性化させるために、
音楽を聴くことが多いです

3月の確定申告の時には、
東京事変の4枚目のアルバム「スポーツ」を良く聴いていたことをブログに書きました。

最近良く聴くのは、
2010年4月14日に発売された浜崎あゆみの11枚目のアルバム「Rock'n Roll Circus」です。

今回のアルバムは、
最近の傾向と比較すると、
アルバムのタイトルどおり、
ロックで、
ハードな曲調が多く、
疲れた神経と体と脳を活性化させるのに、
最適です

また、
浜崎あゆみ本人が書いている歌詞も、
甘い恋愛の内容だけでなく、
「男子よ、
女子を甘く見るなよ」的な、
世間一般の常識に反抗する内容もあって、
「浜崎あゆみ、
がんばってるな」と、
素直に応援するとともに、
「女って、怖っ」と、
思ったりもしました。

10曲目の「Lady Dinamite」という曲が、
男子にとっては、
一番辛口な歌詞ですが、
音楽も、
ハードでノリが良く、
今回のアルバムの中では、
最高に気に入っています

なぜでしょうか?

歌詞の中に、
思い当たる部分があるのか?

それとも、
強い女にあこがれるM体質なのか?

実は、
単に疲れているだけなのでしょうか?

とにかく、
今回のアルバムは、
とても良いので、
是非聞いてください。

お勧めです。  
Posted by cpiblog01033 at 16:34Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月21日

料理の才能はありません

本日は、
クボタ社で研修の講師の仕事。

研修内容は、
本日と明日の2日間で、
決算書と経営分析の基本をマスターするという私の定番コースです。

しかし、
いつもと違うのは受講者。

今回の受講者は、
この4月に入社した新入社員70名弱

まだ現場に配属されていないので、
会社のいろいろな仕組みがわかっていません。

そこで、
いつもより、
いろいろなことを丁寧に解説。

会社に入社したばかりの新入社員なので、
やる気と元気に充ち溢れていて、
教える立場の私も、
充実感のある1日でした

17時過ぎに無事終了。
ありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

さて、
夜は、
クボタ社の研修施設があるJR尼崎駅前に、
2009年10月にオープンした「COCOE(ココエ)」というショッピングセンターに探検に行きました。

一番魅力的だったのは、
映画館

アリス・イン・ワンダーランド」を上演していて、
空いている様子だったので、
是非、
観賞したかったのですが、
夜、
仕事をしないといけなかったので、
観賞は、
断念

4Fのレストラン街で、
本日の夕ご飯を探す。

久しぶりの関西ということで、
河内源治」というお好み焼き屋さんを選択。

しかし、
お店の席に座った直後の店員の一言で、
この店を選択したことをちょっと後悔した

「当店は、
お客様ご自身でお好み焼きを焼いていただきますが、
大丈夫でしょうか?」

自慢ではないが、
料理はできない

尼崎で何度も行った「鶴橋風月」は、
店員が焼いてくれるので、
おいしいお好み焼きを食べることができた。

自分で、
おいしいお好み焼きを作れる自信は、
まったく皆無だったが、
「なにごとも挑戦!」ということで、
お好み焼き作りに着手した

テーブルには、
簡単なマニュアルがあったので、
それを見ながら、
約15分を要して、
無事完成

食べてみると、
おいしくなかった

ふんわり感がまったく、
粉が、
平たくなって、
多少の焦げ目があるだけの物体になってしまいました。

明確にしておきますが、
お店に全く問題は、
ありません。

単に、
私の料理の才能と経験がないだけです

いつの日か、
料理に取り組んでみようと思います


  
Posted by cpiblog01033 at 23:56Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月20日

新幹線で関西へ移動

明日から、
クボタ社で、
2日間の研修講師の仕事があるので、
終日、
東京で仕事をしたのちに、
20時前の新幹線で、
関西に移動

新幹線は空いているかと思ったら、
混んでいました。

指定席の乗車率は、
1列5席のうち、
4席は、
埋まっている状況なので、
推定80%。

乗客のほとんどはビジネスパーソンです。

企業業績の回復が報道されていますが、
人の動きも徐々に出てきているようです

なお、
私の隣に座っていたのは、
一目で、
現在就職活動中だとわかるリクルートスーツを着た男子。

大学3年生?4年生?か不明ですが、
新幹線に乗って、
就職活動とは、
資金の負担を考えても、
大変です

ちなみに、
私は、
大学を卒業したのが、
1988年というバブルの頃だったので、
就職では、
全く苦労をしませんでした

このような時代背景は、
個人の力では変えられないので、
就職活動中の大学生のみなさん、
がんばってください

新大阪駅で、
新幹線から在来線に乗り換え。

在来線のホームへ下るエスカレーターで、
「ああ、関西に来たんだな」と痛感する。

関西のエスカレーターでは、
右側に立ち、
左側を開けてるという、
東京の逆パターン。

なぜ、
東京と一緒でないかは、
永遠の謎です

23時前にJR尼崎の駅に到着。

駅前には、
「COCOE(ここえ)」という大きな駅ビルが完成していました

明日の夜、
どんなお店があるのか、
探検に行こうと思います
  
Posted by cpiblog01033 at 23:25Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月16日

税務調査第2日目

本日は、
昨日に引き続き、
お客様の会社の税務調査の第2日目

午前中と午後の2時ぐらいまでは、
昨日の第1日目で要求された資料の提示と説明で終了

残った時間で、
給料関係をチェックして、
16時過ぎに、
無事終了。

さて、
2日間の税務調査の結果ですが、
最大の見解の相違は、
特別損失に計上した金額です。

税務署の職員の主張は、
会計で計上した損失を、
税金の計算上では、
費用(損金)として認められないとのことでした。

この点に関しては、
会社と税務署の主張には、
見解の相違があるのですが、
数年で考えると、
同じ結果になります。

結果的には、
今回の税務調査では、
追加の税金の納付が「0円」ということになりそうです

ただし、
まだ油断はできません

現場の税務署職員が税務署に戻って、
「このような方針で今回の税務調査を終結させたい」と、
上司に報告すると、
「それでは、
ダメ!」という場合があり、
その結果、
追加で納付する税金の金額が増えることがあります。

したがって、
税務署から今回の税務調査の結果の通知が1-2週間後にあると思うので、
その結果の通知を聞くまで、
安心はできません

さて、
夜は、
大学時代のテニスのサークルの友人の送別会に参加

友人が、
今月の下旬に日本を離れ、
ベトナムに行って、
新しい仕事と生活を始めることになりました

しばらくは会えなくなるので、
大学時代のテニスのサークルの友人が、
男女合わせて10数名集まりました。

毎年、
年末に、
私が永久幹事で、
このメンバーで集まって忘年会をしていますが、
大学時代の友達というのは、
利害がなく、
とても大切な存在です

大学を卒業したのが、
1988年。

すでに、
22年が経過しました。

今までも、
自分だけでなく、
友人たちの人生にもいろいろな良いことや悪いことが起こりました。

そして、
これからも、
私や友人たちにも、
いろいろなことが起こるのでしょうね

結局、
3次会までやり、
ベトナムに旅立つ友人を見送って、
タクシーで帰宅。

今の時期は、
会計事務所はやるべき仕事がたくさんある時期なのですが、
今週は、
結局、
4日間お酒を飲み、
夜は仕事ができませんでした

週末、
がんばります  
Posted by cpiblog01033 at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月15日

税務調査第1日目

本日は、
あるお客様の会社の税務調査の立ち会いでした

この会社は、
過去に税務調査を受けています。

しかし、
経理の担当者は、
数ヶ月前に担当替えがあり、
経理に着任したばかりです。

したがって、
税務調査を受けるのは、
初めてだし、
過去の経緯についても知らないことが多く、
準備が大変で、
かつ、
精神的にもプレッシャーを受けていたようです。

もっとも、
税務調査を初めて経験する多くの人は、
緊張して、
眠れない夜を過ごすようです

今回の調査は、
過去3会計期間分を、
2日間で、
2名の税務署職員で、
調べる予定です。

予定通りに、
10時に2名の税務署職員が登場

ベテラン1名と若手1名の強力コンビです

本日は、
当初の想定通りの内容について、
16時ごろまで、
税務調査が実施されました。

実施された内容は、
売上と原価、
そして販売管理費などの調査です。

若干焦ったのが、
ソフトウェアの経理処理

1ユーザー当たりの金額が20万円以上のソフトウエアが、
原価として計上していました。

税務署側は、
資産計上するべきではという指摘でした。

調べてみると、
自社で使用するソフトウェアではなく、
購入して、
若干の利益を計上して、
そのままお客様に販売をしているソフトウェアでした。

つまり、
原価処理が正しいということになります

本日は、
初日なので、
16時過ぎに無事終了。

私は、
そのまま別の会社に行って、
経営幹部による会議に出席

この会議は、
21時前に終了。

その後に、
この会社の社長さんと西麻布で会食

この会社の社長さんは、
同世代だし、
お付き合いも10年目ぐらいなるので、
公私に関係なく、
いろいろな話ができるので、
私にとっては、
非常に貴重な人です

本日も、
いろいろな悩みの相談を聞いていただき、
感謝です

楽しい時間を過ごして、
0時過ぎに、
解散。

さて、
明日も税務調査2日目なので、
がんばります
  
Posted by cpiblog01033 at 23:44Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月12日

会社経営を続けることの意味

本日は、
夕方からある会社のパーティーに参加。

この会社は3月決算。

4月から新会計年度になるので、
全社員が参加して、
「これから1年間、
またがんばりましょう」ということを、
ビールなどを飲みながら、
共有しましょうという趣旨です

パーティーの最後で、
ちょっと感動する場面がありました

それは、
「勤続10年の社員の表彰」。

5人いました。

この会社が設立されたのは、
約15年前。

この会社の社長さんとは、
会社設立時からのお付き合いである。

業績が良い時も、
悪い時もありました。

多くの人が、
中途入社し、
退社しました。

でも、
創業時の「志」を忘れることなく、
会社経営を続けて、
15年。

その結果、
10年間、
一緒に働いてくれた社員が、
5人もいたわけです。

いやー、
感動です

「思い」を同じくする人が集まり、
そして、
そんな人が次第に増えて、
会社も大きくなり、
お客さんの信頼を得て、
社員の生活も充実する。

会社経営を続ける意味を、
自分の目で、
しっかり見ることができました

また、
この10年勤続で表彰された5人を見ていた他の100名近い社員から、
彼らに続く社員が出てくると良いと思いました。

当事務所も、
少しずつですが、
「思い」を同じくする人を集めて、
お客様により良い価値提供をします
  
Posted by cpiblog01033 at 23:45Comments(0)TrackBack(0)