2010年05月30日

国際会計基準入門編

月末で、
書類をお渡しするためにが外出が多かったり、
いろいろとやらないといけないことがあり、
ブログの更新をすっかりサボってしまいました

今週末は、
下記の自著の二訂版の最終の原稿チェックをしていました


0705cashflow

今回のニ訂版の修正・追加の主な点は以下の2点。

1・決算書の実例の差し替え

本の中では、
実際の決算書の数値をいくつか使用しています。
2007年に出版した本なので、
使用している決算書も2005年から2007年までに公表されている決算書数値でした。

そこで、
2008年から2010年までに公表された決算書に置き換えました。

2・国際会計基準を第6章に追加

日本では、
上場企業の連結財務諸表に強制適用されることが予定されている国際会計基準について、
第6章を新規に設定して、
その全体像と決算書の具体的な変更点を書いています。

こうやって書くと、
私が国際会計基準について、
良く理解しているように感じるかもしれません

実情は、
表面的なことしか知らなかったので、
この1ヶ月間で集中的に、
本など読んで勉強しました

そこで、
お勧めの本をご紹介

題名:経営幹部必読!早わかりIFRS
著者:グローバルタスクフォース
出版社:PHPビジネス新書
価格:760円(消費税別)

良い点は、
文章がわかりやすいことに加えて、
本のページ数が182ページと薄くて、
価格が、
760円(消費税別)と安いこと。

電車の中で、
自分の興味や関係のある分野のみを読むという使い方もできます。

続いて、
あと一冊ご紹介。

題名:ひとめでわかるIFRSと新決算書
著者:小澤善哉
出版社:東洋経済新報社
価格:1800円(消費税別)

ページ数は、
190ページですが、
図が半分あるので、
文章量は、
それほど多くありません。

さらに、
実際の表の形式や会計基準などが、
具体的に紹介されています。

本屋に行くと、
国際会計基準関係の本は、
たくさん売られているので、
本の選択の際に参考にしてみてください。

また、
無料で国際会計基準の基本を知りたいという人は、
インターネットの情報を活用してください

まず、
日本での国際会計基準での導入の経緯や、
将来の方向性について知りたい人は、
我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)(骨子)」と、
我が国における国際会計基準の取扱いについて(中間報告)」を見てください。

それから、
国際会計基準になると、
どのような表の形式になるのかを知りたければ、
財務諸表の表示に関する予備的見解」を見てください。

なお、
今後の動向が気になる人やセミナーのお知らせは、
企業会計基準委員会のホームページ
英語に自信がある人は、
IASBのホームページを見てみると良いでしょう。
  

Posted by cpiblog01033 at 21:21Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月21日

エフーオーアイ上場して6か月で倒産

ネットのニュースを見ていて、
びっくり

今月の12日に粉飾決算がばれてしまったエフオーアイ社が、
自己破産を申請して、
倒産したそうだ(産経新聞)。


この記事によれば、
実質は、
債務超過ということなので、
約100億円の売掛金の計上が、
ほとんど架空計上だったというのは事実のようだ

今後の上場審査では、
売掛金の回収期間が長い業種では、
確認状での確認だけでなく、
実際に売掛金が回収されるかどうかも、
厳しく審査されることになるのでしょう。

なお、
会社が発表した文書はこれ

株主も、
虚偽の有価証券届出書で勧誘されて、
株主となったので、
金融取引法の消費者保護の観点から、
債務者と同列に、
権利行使ができるそうだ。

しかし、
実質的な債務超過ということで、
返金は期待できないでしょう

また、
上場時の審査を担当した、
幹事証券会社のみずほインベスターズ証券と、
公認会計士桜友共同事務所の処分がどうなるかも、
今後の注目です

帝国データバンクの大型倒産速報によると、
上場企業の倒産は、
2010年になって4社目。

そして、
株式上場から6カ月で倒産したのは、
株式会社モリモト(2008年11月民事再生法)の9カ月を抜いて、
上場を実現した後に、
最短での倒産ということだそうだ

つまり、
エフオーアイ社は、
「上場後、
最短で倒産」ということで、
日本一を獲得したことになる

エフオーアイ社のホームページのトップページの写真が、
日本一高い富士山の写真というのが、
なんとも悲しいです

  
Posted by cpiblog01033 at 23:25Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月18日

30億円横領して逮捕された大バカ者のエリート元公認会計士

もうすでに報道で知っている人も多いと思います。

30億円横領容疑 元会計士逮捕 警視庁(朝日新聞)

お客様のお金を横領して、
全額をFXに投資して、
結局、
全額失ったそうだ。

会計士も人数が増えると、
このような大バカ者が出現してしまいます

大バカ者
同業者として恥ずかしいです

しかし、
この朝日新聞で報道されている写真の顔は、
もう逃げ場はないということで、
観念しているのか、
さばさばしています

そうだよねー。

資格も失い、
横領した30億円も返済できないでしょうから、
「なるようになれ!」という心境かもしれません

しかも、
この容疑者は、
インターネットでの情報によると、
東京大学経済学部を平成9年に卒業して、
日本興業銀行に入行した後に、
中央青山監査法人を経て独立したそうだ。

確かにエリートですが、
残念ながら、
日本興業銀行も、
中央青山監査法人も、
今は企業体として存在しません

東大に入学したところまではすごかったけれど、
その先の人生の選択は、
全部失敗

東大では、
人生で、
一番大切な、
大学卒業後の人生については、
学ばなかったようです

この容疑者の人格や倫理観に大きな問題があったことは、
事実だと思いますが、
投機行為は、
エリートの人生さえも、
簡単に壊します

それにしても、
このような優秀な人間が、
なぜ、
リスクを取って、
チャレンジすることと、
犯罪行為を混同してしまったのでしょうか?

それとも、
お金というのは、
このような大きな間違いを、
犯してしまう魔力があるという証明なのでしょうか?

たしかに、
お金には魔力があるので、
上手にお付き合いしないといけません。  
Posted by cpiblog01033 at 08:16Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月17日

先週倒産したコマーシャル・アールイーの決算書を見てみる

本日のブログは、
先週のネタでスタートです。

5月6日に、
株式会社コマーシャル・アールイーが、
東京地裁へ民事再生法の適用を申請しました。

業種は、
不動産業です。

「こんな会社知らない」という人でも、
前の社名が「幸洋コーポレーション」だったというと、
名前を聞いたことがあるかもしれません

なお、
2010年になってからの上場企業の倒産は、
1月に会社更生法を申請した株式会社日本航空(JAL)に続いて、
2社目。

あきらかに上場会社の倒産件数は減っています

さて、
まず平成21年3月期の決算短信を見てみましょう。

売上は、
約530億円ですが、
営業利益は、
約54億円の赤字

当然に、
それ以降は全部赤字で、
当期純利益は、
約114億円の赤字になっています。

これらを反映して、
自己資本比率は、
前期の23.1%から4.9%に急落して、
倒産危険水準に突入しています

これで、
営業活動によるキャッシュ・フローが赤字だったら、
この決算短信を発表した平成21年5月15日から1カ月以内に倒産していたと思いますが、
営業活動によるキャッシュ・フローは、
約43億円の黒字。

もっとも、
平成22年3月期の業績予想を見ると、
売上高は、
約24%のダウンの400億円で、
営業利益は約8億5千万円の黒字を確保する予想でした。

営業利益が約54億円の赤字から、
約8億5千万円の利益になるというのは、
私個人としては、
ぎりぎり信じてあげても良いレベルだと思います。

さて、
これを見た投資家は、
どのように判断したのでしょうか?

既に結果は出てしまいましたが、
未来の予測ができると、
数字が読めるということになります

なお、
決算短信の19ページには、
継続企業の前提に重要な疑義を抱かせる事象または状況が、
記載されています

結局、
2009年11月11日には、
業績の予想に関する下方修正が発表されていて、
営業利益は、
7億1千万円の赤字の予想となりました

それから、
2010年1月15日には、
会計監査人が、
大手のあずさ監査法人から中堅の清和監査法人に変更になっています。

公表されている文書を読むと、
監査報酬で合意できなかった(あずさ監査法人の監査報酬が高過ぎた)ようです

それから、

清和監査法人の新人会計士による「清和監査法人J1のブログ」があります。

4月25日で更新が止まっていますが、

是非、

5月6日分を更新してほしいです。

監査証明を出しているお客様の会社が、

民事再生手続きを申請したときの、

監査法人内の様子を知りたいです(無理かな)。

さて、

今後、

順調に再手続きが進むことを祈って、

本日のブログを終了します。

合掌。

  
Posted by cpiblog01033 at 16:16Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月14日

アメリカから帰国した友人とアンゴラに赴任する友人との飲み会

本日は、
20時より、
新橋で飲み会

大学時代のテニスのサークルの同期の飲み会です。

大学を卒業したのが、
バブルのころの1988年3月。
大学を卒業すると、
文系、理系に関係なく、
ほとんどみんな大手の金融機関に就職しました

卒業後も、
年末に必ず会うことにして、
卒業してから22年が経過。

みんな、
気持は若いですが、
Around 50になりました

さて、
本日は、
男女合わせて10名弱が集合。

年末ではなく、
この時期に集まったのは、
4年間、
アメリカに駐在していた銀行に勤務するI君が日本に戻ってきたので、
その歓迎会と、
商社に勤務するO君が、
アフリカのアンゴラに6月から駐在するというので、
その送別会です。

ちなみに、
みなさん、
アンゴラって、
どこにあるか知っていますか

Wikipediaを見ると、
ワールドカップが行われる南アフリカの北にあって、
石油とダイヤモンドで潤っているけど、
世界一物価が高い国。

経済的には、
潤っているというのは、
ちょっと予想外であるが、
治安と衛生状態は、
予想通り

ちなみに、
O君は、
来月からの「単身赴任」に備えて、
いろいろな病気に対する予防注射を始めているそうだ

しかし、
我々の世代も、
大きな会社にいると、
微妙な時期です。

さらに活躍の場を与えられるのか、
現状で、
止まるのか

会社は、
いろいろな思惑で、
社員の配属を変えます。

このサークル同期でも、
去年から動きが活発化ました。

まず、
去年の12月には、
就職してからずーっと名古屋勤務だった銀行勤務のS君が、
東京に単身赴任

4月には、
I君が、
商社に転職をしてベトナムへと旅立って行きました

みんな、
忙しそうで、
友達として嬉しいです

それから、
大学を卒業して、
22年も経過するのに、
「歓迎会と送別会をやるぞ!」とメールすると、
1週間後には、
10名弱が集まって、
バカ騒ぎができるのですから、
大学時代の友人は、
本当に大切な宝物です

ちなみに、
私は、
このテニスサークルの同期飲み会の永久幹事を担当しています

本日も、
22時過ぎまで新橋でバカ騒ぎをしたのちに、
私を含む男子数名は、
渋谷に移動して、
ビリヤード。

緻密に、
台や球にぶつかった後の球の配置までを考える金融機関チームと、
なんとか、
偶然でも、
まぐれでもいいから、
手早く「9」を落として、
勝利を手に入れようという自営業者チーム(私ひとりだが。。。。)の戦い

戦いの結果は、
明白

遊びも、
人生も、
一歩、一歩、地道に進みましょう

そんなわけで、
私は、
夜中の1時過ぎに、
自分の戦略の失敗をタクシーの中で反省しながら、
渋谷を去りました

楽しい夜でした
  
Posted by cpiblog01033 at 23:53Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月13日

粉飾決算はなぜばれたのか?

今週は、
いろいろとブログのネタがあったのですが、
書き出して完了しなかったので、
この週末に完成させて、
公開します

まず、
5月のさわやかな天気に合わない倒産ネタからです

2009年11月に東証マザーズに上場したエフオーアイという会社が、
約100億円ぐらい売上を水増ししていたようで、
証券取引等監視委員会が、
調査に着手したようです(日本経済新聞)。

疑惑の対象となったエフオーアイ社の有価証券届出書は、
会社のホームページにないようなので、
EDINETで検索しました。

なお、
有価証券届出書には、
2会計期間の決算数値が記載されています。

まず、
主要な経営指標を見て売上高経常利益率を計算してみると、
13-17%。

悪くないレベルです

しかし、
びっくりするのが、
営業活動によるキャッシュ・フローが赤字で、
かつ、
金額が大きいこと。

売上高が100億円前後なのに、
営業活動によるキャッシュ・フローの赤字の金額は、
約350億円から約390億円

キャッシュ・フロー計算書を見てみると、
その赤字の主な原因は、
予想通り、
売掛金の増加です

つまり、
売上計上したけど、
お客様からまだ入金になっていない金額が、
どんどん増えているということです。

ちなみに、
平成21年3月期は、
売上高約110億円で、
売掛金の残高が約220億円もあります。

つまり、
年商の2倍の売掛金があるということになります

資金繰りがむちゃくちゃ大変そうな会社であることは、
容易に想像ができます。

なんでこんなに売掛金がたくさんあるのかというと、
平均的な売掛金回収期間が、
1.9年であると、
有価証券届出書で説明されています

今回、
証券取引等監視委員会の調査を受けたということは、
この売掛金の中に、
架空売上が含まれていたと想像できます。

しかし、
報道が正しいとすると、
年商100億円の会社が、
累計で100億円ぐらいの売上の水増しをしていたということになります。

すごいな。。

しかし、
疑問なのは、
この会社の監査人であるを担当した公認会計士桜友共同事務所や、
主幹事証券会社であるみずほインベスターズ証券は、
売上の水増しを見抜けなかったのでしょうか

とくに、
公認会計士桜友共同事務所は、
売掛金の確認状を出して、
売掛金の金額を確認していたはずです。

そして、
もし、
監査法人と主幹事証券がやるべき手続きを実施していたにもかかわらず、
売上の水増しが見抜けなかったとしたら、
なぜ、
粉飾決算が発覚してしまったのでしょうか

内部告発でしょうか?
それとも、
監査法人の売掛金のチェックの手続きが、
甘かったのでしょうか?

この会社の決算書には、
確かに怪しい点がありますが、
なぜ、
株式公開をした直後に、
粉飾決算が発覚してしまったのかについては、
疑問が残ります。

今後も、
この会社の続報には注目したいと思います
  
Posted by cpiblog01033 at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月11日

15年ぶりにお酒を飲むのを止めてわかったこと

先週の5月8日の土曜日に、
ある人と会食があり、
乾杯の後に、
ビールを飲んで、
あることに気がつきました

「ビールが美味しくない。」

私は、
ビールが好きです

ビールは、
最初の一杯がおいしい

この一杯目が美味しくないということは、
胃や肝臓が相当弱っていると直感しました

確かに、
昨年の12月ぐらいから、
いろいろな人からお誘いがあり、
お酒を飲む量が多くなりました。

さらに、
4月は、
通常の仕事に、
出張と、
原稿書きが加わり、
お酒のパワーで、
睡魔を振り払って、
仕事をしていました

もっと昔の話をすると、
私は、
1993年に独立して自分で仕事を始めてから、
お酒を飲まなかった日は、
片手で数えられるぐらいしかないと断言できます

つまり、
休肝日が設定できないということで、
軽いアルコール依存症と自己診断しています

しかし、
健康診断を受けると、
内蔵系は、
全く問題ありません。

また、
BMIは22だし、
体脂肪率も12%ぐらいなので、
肥満体質でもありません

逆に言えば、
健康は、
全く問題ないので、
休肝日を設定する必要性を感じなかったとも言えます。

しかし、
今回は、
本能的に、
「現在の状態を継続しているのは良くないので、
お酒を減らそう」と決心して、
5月9日の日曜日から、
禁酒しました

ただし、
決心はしましたが、
「軽いアルコール依存症なのに、
お酒を飲むのをやめることはできるのか?」と、
非常に疑問でした

しかし、
昨日の晩まで、
3日連続で、
アルコールなしで過ごせました

それから、
心配していた禁断症状は全く出ず、
想像以上に簡単に「お酒を飲まない」ことに成功しました。

不思議です。

唯一の問題点は、
睡眠。

「飲んで、
寝る」という就寝パターンだったので、
夜、
布団に入ってから、
熟睡するまで1−2時間要しています。

さて、
12日の水曜日の夜は、
大学時代の友人と飲む約束があるので、
禁酒は、
終了。

しかし、
13日の木曜日以降に、
週に3-4日は、
休肝日を設定しようと思います

最後に、
今回の教訓です。

「自分のことについて、
変えられないことはない。」

私自身、
お酒を飲まないで、
夜を過ごすことができるのかということについて、
「無理」と、
決めつけていました。

なぜなら、
お酒は好きだし、
夜はお酒を飲むという習慣を、
15年も続けていたからです。

しかし、
単なる思い込みでした

自分でもびっくりするぐらいに、
簡単に、
副作用もなく、
長年続けていたことを止めることができました。

自分のことで、
変えられないことはない

最大の障害は、
できないと決めつけている自分だと痛感した次第です
  
Posted by cpiblog01033 at 23:55Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月05日

売った車が早くも中古車として販売されています

そろそろGWも終盤。

今日も良い天気ですが、
みなさん、
お休みを楽しんでいますか

さて、
中古車で購入した車を売って、
新しく中古車を購入した話は、
4月25日のブログに書きました。

その売却した車が、
すでに販売されています

田園調布にあるチェッカーモータースのサイトのここです。

価格は、
1,598,000円。

どうですか?

たしかに、
アルファロメオ147の1.6LのMTは、
日本に輸入された台数は少ないのに、
自動車雑誌の評判が非常に良かったし、
現在は輸入されていないモデルなので、
今でも人気は高いです

しかし、
新車で登録してから、
5年経過し、
もう3万キロを走っている車と考えると、
この価格は、
相場と比較してもちょっと高い

チェッカーモータースで販売している147の中古車と、
年式と走行距離を勘案して、
比較しても、
ちょっと高い

しかも、
2008年9月に、
走行2万キロぐらいで私がチェッカーモータースから中古車として購入した値段は、
上記の1,598,000円と*0万円しか変わらない。

減価償却を考えると、
合理的に説明ができない価格です

ところが、
チェッカーモータースが高い価格を付けざるを得ない事情を私は知っています。

それは、
私が高値でチェッカーモータースに買い取らせたからです。。。。

先日のブログにも書きましたが、
私は、
この黒いアルファロメオ147を売却して、
きっちり売却益を計上しました

私が売却した価格に、
チェッカーモータースが粗利を割上乗せすると、
1,598,000円ぐらいになります。

この粗利割は、
暴利ですが、
在庫リスクと、
車を販売するときに要求される値引きを考慮すると、
妥当かもしれません。

逆に言えば、
短期間で販売できると、
中古車販売業は、
非常においしい商売ということになります

もっとも、
現実は厳しくて、
2008年9月にこの黒のアルファロメオ147を購入したときに、
黒のアルファロメオ156を下取り車として手放し、
このチェッカーモータースで中古車として販売していました。

その黒のアルファロメオ156は、
走行距離が約38,000キロで、
新車で登録してから約4年経過していて、
かつ、
MTだったので、
半年以上も、
チェッカーモータースの店頭で在庫になっていました

さて、
この車はいつ売れるのでしょうか?

個人的には、
上記に書いたように、
この147の1.6LのMTは人気があるし、
色も人気が高い黒なので、
5月中には、
「売約済み」になるのではと予想しています。

  
Posted by cpiblog01033 at 11:47Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月04日

伊勢丹と丸井の館内放送を聞いてびっくりする

私用で、
新宿の伊勢丹に行きました。

18時過ぎの時間であったが、
予想より多い数のお客さんがいました。

連休中に東京にいる人が、
暖かくなってきたので、
春、または夏のファッションのお買い物を楽しんでいるようです

この風景を見ていると、
不況は、
終結に向けて、
確実に進んでいるように見えます

そんなことを考えていたら、
館内放送が流れました。

それを聞いた私はびっくり

「*+#$%&」

中国語で、
延々と館内放送が行われました。

内容は、
当然、
不明

何時まで営業しているとか、
何階で、
こんな限定品を売っているとか、
そのような放送していたのでしょう。

私は、
最近は、
ネットで買い物をすることが多く、
デパートに来たのは久しぶりで良く分からないのですが、
中国語で館内放送をするのは、
伊勢丹だけでなく、
他のデパートでも、
すでに一般的なのでしょうか

伊勢丹での買い物が終了したので、
新宿通りの反対側にある丸井本館に行きました。

売っている商品の価格帯は、
丸井のほうが伊勢丹より安いはずだが、
丸井のほうが、
伊勢丹よりお客さんの数は少ない

丸井の価格帯は、
ユニクロやH&M,FOREVER21と競合してしまうのかもしれません

そんなことを考えながら、
店内をぶらぶらとしていると、
丸井でも、
伊勢丹と同じことが起こりました。

「*+#$%&」

やはり、
中国語で、
延々と館内放送が行われました。

確かに、
伊勢丹でも、
丸井でも、
中国語を話している人が多い。

そして、
彼らは、
例外なく、
東京での買い物を楽しんだようで、
複数の紙袋を持っています

また、
丸井では、
お土産にすると思われるハンカチを熱心に選んでいる女性がいて、
その女性の手には、
10枚ぐらいのハンカチがチョイスされていました

日本がこれから生き延び、
成長する方法として、
中国や韓国など、
アジアの人に観光目的で日本に来てもらい、
どんどん消費をしてもらう仕組みにしないといけません。

そのためには、
館内放送や街での表示などに、
英語だけでなく、
中国語や韓国語が必須となるでしょう。

したがって、
近い将来に、
デパートの中だけでなく、
いろいろな場所で、
中国語や韓国語の放送が流れても、
違和感を感じない時代になると思いました

  
Posted by cpiblog01033 at 23:39Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月03日

出張の続編:悪いことがあれば良いこともある

GWも、
そろそろ中盤。

みなさん、
お休みを楽しんでいますか?

さて、
先週の金曜日に大阪に出張に行った話は、
ブログでご紹介しました。

実は、
この話には、
続きがあります。

新幹線で東京に戻り、
事務所に到着したのが、
21時過ぎ。

スタッフは全員帰ってしまい、
誰もいない事務所に到着して、
ある事実に気がつきました

鍵がない。。。

事務所の鍵だけでなく、
キーケースがない。

通常は、
スーツの内側のポケットにあるはずなのに、
ない。

最後に使用したのは、
出張に行く準備をするために、
木曜日の午後に事務所に来た時です。

準備が終了して、
事務所を出るときに、
鍵をかけました。

でも、
そのあとは、
まったく記憶にありません

だから、
どこで落としたのかは、
まったく想像できません。

このまま茫然としていても、
何も解決しないので、
事務所から一番近くに住んでいるスタッフの携帯電話に電話しました

ラッキーなことに、
携帯電話はつながり、
そのスタッフの自宅まで行き、
事務所の鍵を借りることができました。

夜の遅い時間に対応してくれたO君、
ありがとう

事務所に戻って、
無事に事務所の中に入れた時には、
23時を過ぎていました。

事務所の中で考えても、
どこで鍵をなくしたのか、
まったく思いだせません。

大阪で宿泊したホテルをチェックアウトするときには、
忘れ物がないか見てから部屋を出たので、
ホテルに忘れたということはないと確信できるが、
念のために、
宿泊したホテルに電話して、
忘れ物をフロントの人に確認してもらいました。

そうすると、
意外な答えが返ってきました。

「鍵の忘れものをお預かりしています。」

あったーーーーー。
良かったーーーーー。


ホテルの部屋でキーケースをスーツの内ポケットから出した記憶はないので、
なぜホテルに忘れてしまったのかが、
「???」ですが、
本当に見つかって良かったです

キーケースは、
宅急便で送ってもらい、
無事に昨日の日曜日に受け取りました

キーケースを買ったり、
鍵を再作成する手間とお金を節約することができました。

鍵を紛失したのは、
悲惨でしたが、
夜の遅い時間に鍵を受け渡してくれたO君や、
見つからないと諦めた鍵が見つかったりと、
良いこともありました。

人生、
悪いこともあれば、
良いこともあります。

本日の教訓は、
どんな悪い事態に遭遇しても、
諦めないで、
ベストの解決方法を探し出して、
迅速に実行するということが、
次のチャンスを生むということだと思います。  
Posted by cpiblog01033 at 11:07Comments(0)TrackBack(0)