2011年09月28日

復興増税が具体的になってきました

なんとか今月の事務所の業務のゴールが見えてきました

でも、
今週の金曜日で9月が終わりなんて、
時間の経過は早いですね

東日本大震災など、
いろいろなことがあった2011年もあと3ヶ月で終了です

さて、
その東日本大震災の復興に向けた臨時増税の内容が、
だんだんと明確になってきました

どう削る2兆円…増税圧縮方法、今後の議論に(読売新聞)

この記事によると、
民主党税調は、
税外収入を5兆円
増税規模を11.2兆円とする前提で増税案をまとめたそうです。

増税項目は、
所得税、
法人税、
たばこ税、
個人住民税の4税だそうです

つまり、
消費税の増税はしないけど、
法人からも、
個人からも徴収するということのようです。

この案が実現すると、
被災した会社は、
震災の被害や、
売上の減少で、
決算をすると、
赤字となり、
法人税を支払わない会社が多いと予想されるので、
納税をしなくて良さそうです。

もっとも、
所得税の増税は、
2013年1月から、
10年間で、
税率は、
一律4%上乗せということなので、
長期間にわたり、
重税感を感じる内容です。

もっとも、
試算結果を見ると、
所得税の場合、
サラリーマンと専業主婦・子供2人の世帯の場合、
年収500万円だと年間3,100円の負担増だそうです。

住民税の税率を10%とすれば、
住民税は、
310円の負担となります。

どうでしょう?

これぐらいの増税であれば、
復興のために、
皆さんは、
増税を納得できますか

なお、
年収が増えるほど増税額も大きくなり、
同じ家族構成で、
年収が700万円の世帯の所得税の増税額は、
年間8,100円、
年収1,500万円の世帯の所得税の増税額は、
年間70,800円だそうです。

個人的には、
増税の期間を、
10年間と決めるのではなく、
3年ぐらいにして、
3年後に、
再度、
継続するかどうかを決めると良いと思います

それから、
増税による税収が、
全額、
無駄使いすることなく、
復興のために使用されていることを監視する仕組みは必要だと思います

また、
話は変わってしまうかもしれないですが、
東京電力には、
徹底的なリストラをしてもらいたいです。

人員削減、賃下げ、年金支給額(現社員と退職者の両方)のカットは、
必須だと思います

人員14%削減、経営責任も=調査報告書で最終調整−第三者委(時事ドットコム)  

Posted by cpiblog01033 at 20:29Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月26日

親知らずを抜いたけど、痛さに悶絶しました(涙)

先週の20日(火)のブログに、
歯が痛くなり、
歯医者さんに駆け込んだら、
「痛みの原因は、
親知らず(Wiki)だから、
抜かないといけない」と歯医者さんに言われた話を書きました

先週は、
大阪出張だったし、
今週は、
月末でいろいろなことがあるので、
歯を抜く日は、
30日(金)で、
歯医者さんを予約しました。

ところが、
先週と、
その後の3連休も、
歯の痛さに耐えることができませんでした

そこで、
本日の午前中に、
歯医者さんに行って、
「予約を変更して、
本日、
抜いてほしい。」とお願いしたら、
時間の空きがあり、
抜いてもらえることになりました

先週に、
いろいろな人に聞いたら、
親知らずを抜くのは、
痛くて大変だという人と、
そんなに心配することはないという人に分かれました

結論から言えば、
私は、
なかなか抜けなくて、
痛くて、
痛くて、
大変でした

歯医者さんに到着したのが、
12時30分

それから、
麻酔をして、
歯茎を切ったり、
歯を引っ張ったり、
押さえつけたり、
延々と診療は続きます

その間、
麻酔が効かなくなって、
追加の麻酔をしたりとか、
痛さに耐えられなくて、
声をあげてしまったり、
冷や汗が滝のように流れ、
診療の椅子の上で、
私は、
痛さに悶絶していました

すごく辛かったです。。。

結局、
親知らずは、
完全に抜けなくて、
半年後に、
抜けないで残っている親知らずを抜くことにしました。

歯医者さんの受付で、
お金を払う時には、
私は、
大量の冷や汗と痛さで、
軽い脱水状態と、
憔悴状態

歯医者さんを出る時は、
13時10分を過ぎていました

1時間ぐらいで終了するかと思っていましたが、
1時間40分ぐらい診療していたことになります

治療費が高くないのに、
面倒な治療を、
長時間していただいた赤坂見附歯科の近藤先生とスタッフの皆さん、
ありがとうございました

結局、
午後と夜は、
麻酔のしびれと、
歯や歯茎の痛みに苦しむことになり、
仕事に集中することができませんでした

薬をもらったのですが、
あまり効きませんでした

このような事態に遭遇すると、
健康の大切さを実感します

そのためには、
予防と早期の対処が必要です

当面は、
食べ物に気をつけて、
カロリーコントロールをし、
スポーツクラブ通いをがんばります


  
Posted by cpiblog01033 at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月22日

4月から続いていた大阪出張が無事終了

本日で、
今年のクボタ社での研修講師の仕事が無事終了です。

クボタ社での研修の講師の仕事は、
2002年から担当させていただいているので、
今年が10年目でした

毎年、
クボタ社では、
10回ぐらい研修を実施するので、
必ず1度は、
事件が起こります。

覚えている事件は、
朝、
交通機関の事故で、
研修開始時間に遅刻しそうになったり
冷房で、
のどを痛め、
研修中に声が出なくなったことがあります

今年は、
何もないかと思いましたが、
先日のブログにも書いたように、
今週の月曜日から、
親知らずが痛くて痛くて、
悶絶。。。。

痛み止めの薬を飲んだ後、
3時間ぐらいは、
薬が効いているのですが、
次第に、
薬が効かなくなってきて、
じわりじわりと痛みが増してきます

そんなトラブルがありましたが、
クボタ社の研修の運営を担当する皆さんに助けていただき、
無事終了

ありがとうございました

それから、
研修を受講していただいた30名弱の皆さんにも感謝です

私は、
研修講師の仕事は、
コンサートみたいだと考えています。

準備をしっかりして、
あとは、
当日の一発勝負

受講していただいた皆さんが、
受講後のアンケートで、
どのような評価をするかで、
その会社で、
継続して講師の仕事を出来るのかが、
決まります

したがって、
分かりやすい内容と、
話し方、
そして、
研修に集中できる適度な緊張感と笑いも必要になります

個人的には、
受講後のアンケートで、
結果が明確になり、
かつ、
受講内容に、
満足していただいた人には感謝されるので、
講師の仕事は好きです

一方で、
研修の講師の仕事は、
集中力と緊張感を要するので、
研修講師の仕事が終了すると、
一気に神経が緩み、
疲労感が体の中に充満します。

本日も、
大阪から東京に戻る新幹線の中は、
歯が痛かったのですが、
本年のクボタ社の仕事を無事完了した安心感と達成感と、
さらに、
アルコール(ビール)のおかげで、
爆睡

仕事は、
大変であればあるほど、
完了した時には、
幸せな時間が待っています

もっとも、
幸せな時間は一瞬で終わり、
次の困難が待っているんですが、
がんばります
  
Posted by cpiblog01033 at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月20日

税務署と事務所昼食会と歯痛と台風で始まった1週間

本日の朝、
目覚めると、
歯が痛い

左の下の歯と左の上の歯が、
猛烈に痛い。

今週は、
営業日が3日しかないのに、
最悪の目覚めです

さらに、
朝一番で、
某税務署に行って、
良くない状況で進行していると私が想像している、
あるお客様の会社の税務調査について、
進行状況の確認と、
相談をしないといけない

電車の中で、
歯の痛さと、
税務署での交渉を考えていたら、
マジに気分が悪くなった

9時に税務署到着。

当該税務調査を担当している統括官(会社だと課長?)と上席(会社だと係長?)と、
3人で会議。

ところが、
実際に税務署の話を聞くと、
私が想定していたより、
事態は悪くないようなので、
安心しました

しかし、
急いで税務調査を終了させようとしていないことがわかりました。

これは、
長期戦もありということなので、
注意をしないといけません

さて、
税務調査の進行状況に、
少しだけ安心して、
税務署を出ると、
猛烈に歯の痛みを感じました

本日の夕方から木曜日まで、
大阪出張で、
水曜日と木曜日は、
クボタ社で、
研修講師の仕事です。

治療をしないで、
大阪出張に行くと、
口の中が腫れて、
研修講師の仕事ができないのではないかという最悪のストーリーが、
容易に予想できる歯の痛さです

ところが、
私は、
大の医者嫌いというか、
病院が怖いんです

特に、
歯医者さんは、
機械の音を聞くだけで、
冷や汗が大量に流れ落ちる恐怖の場所です

でも、
歯は痛いし、
研修講師の仕事ができないのは絶対に避けないといけないので、
事務所に行く前に、
当事務所のあるビルの1階にある「赤坂見附歯科」に行き、
今日中に治療してほしい旨をお願いしたら、
15時からの診療を、
快諾していただきました。

さて、
11時30分からは、
9月の事務所のスタッフみんなとの昼食会。

本日は、
事務所の近くにあるウエストパークカフェ赤坂店で開催。

お店がお勧めする肉感たっぷりのハンバーガーを食べながら、
3連休の間、
みんなが何をしたのかとか、
スタッフのK君の3分間スピーチを聞いたりして、
有意義な時間でした

そんな有意義な時間が終わると、
歯科診療が開始となる15時になりました

歯医者に行くのは、
6年ぶりぐらいか?

問診票に、
「歯医者は怖いです」と明記する

こんなおバカな私に、
近藤先生や歯科衛生士の女性スタッフのみなさんは、
とても優しい

しかし、
近藤先生や女性スタッフの皆さんがどんなに優しくしてくれても、
診療している間、
私の大量の冷や汗は止まらない

診断の結果、
虫歯が3本あり、
さらに、
親知らずの治療をしないといけないことが判明しました

しかし、
出張前に、
本格的な治療は避けましょうということで、
来週の30日(金)に、
親知らずの抜歯など本格的な治療をすることにして、
本日は、
準備段階の治療をしていただきました。

赤坂見附歯科のみなさん、
ありがとうございました

そして、
薬局に行き、
薬を3種類ゲット。

3種類とは、
普通に効く薬、
強力に効く薬、
スーパー強力に効く薬です。

普通に効く薬と、
強力に効く薬を事務所で飲んで、
東京駅に行き、
新幹線に乗る

薬の効果があり、
歯の痛みは、
なくなりました

しかし、
台風15号の勢いがすごくて、
大阪に到着するのか不安になりました。

避難指示・勧告100万人以上に 名古屋、河川あふれる(朝日新聞)

実は、
8月26日には、
静岡県の新富士付近で、
私が乗っていた新大阪から東京に向かう新幹線が、
大雨のために止まってしまい、
1時間以上、
動かない新幹線の車内に閉じ込められるという経験をしました

本日は、
新幹線は遅れることなく、
20時前に無事に新大阪に到着。

いろいろあった1日でしたが、
明日から2日間の研修の講師の仕事、
頑張ります
  
Posted by cpiblog01033 at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月19日

JR北海道社長自殺の報道と遺書全文を読んで

9月も、
早くも月末

しかし、
先週も、
今週も出張で、
さらに、
通常の申告や決算の仕事のほかに、
相続税の申告期限も近くなってきたので、
9月の2回の3連休は、
がっつり仕事の予定です

そんな9月ですが、
先週から気になっていたのが、
JR北海道の中島社長の失踪です。

12日(月)から、
行方不明となり、
18日(日)に、
小樽の沖合で、
遺体が発見されたそうです。

JR北海道社長不明:遺体発見 小樽沖1キロ、不明から6日(毎日新聞)

死因は、
自殺です。

今年5月に起きた石勝線の事故(産経新聞)など、
心労が重なったのではないかということです。

また、
以下は個人的な推測です。

中島社長は、
北海道旭川市出身で、
東大経済学部を卒業して、
1969年に旧国鉄入社。
その後に、
分割・民営化により、
JR北海道に移り、
2007年6月に社長就任。

いわゆる地元出身の超エリートです。

そんな地元出身の超エリート社長が、
人命を危険にさらす事故を起こす事態を招いてしまい、
自尊心や誇りを一気に失なってしまったのかもしれません。

さらに、
JR北海道には、
新幹線がなく、
JR九州などからすると、
「格下」と思われ、
「悔しい思い」や「無力感」を抱いていたのではないかと思います。

社長は孤独だといわれています。
実際に社長は、
孤独です

したがって、
社長さんたちの飲み友達は、
社長さんたちです。

つまり、
社長さんの悩みは、
社長さんしか分からないので、
社長さんは、
社長さんとのお付き合いが増えるわけです

私も、
小規模な会計事務所の社長(所長)なので、
社長さんの悩みは、
少しですが分かります。

私の個人的な考えは、
いろいろな問題が起きた時に、
死んでお詫びをするよりも、
問題点を摘出して、
解決策を考え、
実行し、
さらに、
評価して修正すれば良いと思います

したがって、
中島社長のことを、
大企業のトップとして、
精神力の点で、
不適格と思っている社長さんは、
世の中にたくさんいると思います。

しかし、
私も、
人命を危険にさらすような失敗は、
したことがありません。

また、
地元出身の超エリートではありません。

社長の仕事は、
難しいなと再認識した次第です

以下のサイトで、
中島社長が、
社員に宛てた遺書の全文を読むことができます。

JR北海道 中島社長が社員に残した遺書全文(レスポンス)

中島社長のご冥福をお祈りします。
  
Posted by cpiblog01033 at 11:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月16日

F2戦闘機に関するお金の話を知って勉強になりました

本日まで、
大阪出張です。

大阪も暑いです

さて、
ネットのニュースを見ていたら、
東日本大震災の津波で被災したF2戦闘機の記事を発見。

津波被害の戦闘機12機処分 残り6機は修理800億円(朝日新聞)

この記事によると、
東日本大震災の津波で、
航空自衛隊松島基地(宮城県)のF2戦闘機が被災。

18機のうち12機について、
修理は困難と判断し、
処分する方針を決めたそうです

この12機は、
使える部品などは取り出して、
別の装備で再利用するそうです。

ここまでは、
納得です。

問題は残る6機。
 
この6機は、
購入費よりも高い約800億円をかけて、
修理して使うそうだ

航空機の世界を知らない素人が考えると、
この6機についても、
使える部品などは取り出して、
別の装備で再利用して、
別途、
新しく戦闘機を買うと、
約800億円もお金がかからないし、
新しい戦闘機は入手できるから良いと思うのですが、
ダメなんでしょうか?

不思議に思って、
Wikiを読むと、
F2戦闘機は、
2004年に調達中止の決定が行われているようです。

つまり、
新車(?)のF2戦闘機の購入はできないようです

なお、
防衛省は修理できるかどうか見極めるため、
分解調査に投じたお金は、
136億円

全部で18機だから、
1機当たり、
7億5000万円ぐらいです。

さらに、
残る6機を修理するそうですが、
修理費の総額で約800億円だから、
1機につき、
約130億円の修理費ということになります

Wikiを読むと、
F2戦闘機は、
94機が生産され、
1機の値段は120億円

修理をする6機については、
120億円(購入時)+7億5,000万円(調査費)+130億円(修理費)=257億5,000万円
のお金が投じられたということになります

調達中止の決定をやめて、
再度、
生産を開始すればよいのではと素人は思いますが、
生産を再開するというのは、
簡単な話ではないのでしょう

戦闘機に関するお金の話を知ることができ、
勉強になりました



  
Posted by cpiblog01033 at 06:42Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月14日

相続税申告の際に名義預金・名義株式と現金には注意

本日は、
相続税の申告の件で、
ある社長さんとそのご親族の人と会議

相続の話は、
どのような財産があるのかとか、
これは申告しないといけないのかとか、
相続税の金額はいくらになりそうなのかとか、
話が尽きない。

11時から会議を開始して、
お昼ご飯をごちそうしていただき、
会議が終了したのが、
16時

長時間の会議でしたが、
私が、
気がついていないことが発見できたり、
いろいろな問題点が解決できたりと、
有意義な会議でした

相続の際に、
申告をしないといけないのかということで、
迷ってしまうのが、
以下の2点です。

1・名義預金・名義株
亡くなった人以外の名義の預金や株式ですが、
実質的に、
亡くなった人の預金や株式は、
相続税の対象となる財産になります。

具体的には、
社長さんが、
給料の一部を、
奥さんや子供、孫の名義で、
貯金したり、
株式投資した場合の貯金や株式は、
この社長さんがお亡くなりになったときに、
相続税の対象となる財産になります

この名義預金と名義株は、
相続税の調査の際には、
税務署が、
銀行や証券会社に問い合わせたり、
預金口座の印鑑を必ず調べるので、
適切な対応が必要です。

2・死亡する前に引き出した現金
死亡してしまうと、
亡くなった人の預金口座が凍結されてしまうし、
病院や葬儀の支払いを考えて、
預金口座から多少多めに現金を引き出すようです。

この場合に、
亡くなった日に残っている現金は、
相続税の対象となる財産になります

相続税の調査の際には、
亡くなった人の預金通帳を見て、
税務署が必ず調べるので、
適切な対応が必要です。

さて、
適切な対応をしなかったり、
税務署の調査能力を過小評価して、
相続財産を少なくして申告すると、
税務調査の際に、
指摘を受け、
最悪の場合には、
地検に告発されます。

遺産相続で7億円脱税容疑(産経新聞)

税務署の調査能力を過小評価してはいけません


  
Posted by cpiblog01033 at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月11日

奥山清行氏の講演記録から、学びとエネルギーをいただきました

日曜日の朝、
外出する前に、
ネットを見ていたら、
以下の基調講演を見つけて、
熟読してしまい、
遅刻確実ですが
備忘記録で、
ブログに書きます

CEDEC2011の2日目基調講演で、
インダストリアルデザイナーの奥山清行氏が行った基調講演が、
以下で読めます。

分量が多いですが、
多くの学ぶべき点と、
エネルギーが得られます

お休みの日に読むには、
最適だと思います。  

「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、
デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論」

以下が、
勉強になった点です

1・頭脳
プロフェッショナルとしての仕事への取り組み方、考え方、働き方、コミュニケーション

2・精神と肉体
奥山清行氏のタフネスと情熱的、そして、強靭な体力

3・ビジネスパーソン
行動し、具体化し、結果を出している。

私も、
がんばろ

みなさん、
素敵な日曜日をお過ごしください
 
  
Posted by cpiblog01033 at 08:23Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月09日

雇用を増やすと税金が安くなる制度のご紹介

9月は、
毎週、
大阪出張です

このブログも、
大阪のホテルで執筆です

携帯電話への連絡や、
メールの返信が遅くなり申し訳ありません

さて、
野田内閣が発足し、
増税一直線です。

民主党:党税調を復活 会長に藤井氏 消費増税へ布陣(毎日新聞)

私は、
政府が納付された税金を正しく使ってくれれば、
消費税が増税となっても、
良いと思います
(別の言い方をすれば、
法人税・所得税の増税は、
絶対に反対です。)

しかし、
現状のまま増税すると、
増えた税収は、
官僚組織の維持のために、
一部が使用され、
結局、
再度増税になると考えています

したがって、
無駄を削り取って、
支出を減らし、
さらに、
使用しないのに所有している国有財産を売却してから、
増税に関する議論をしてほしいというのが、
個人的な意見です

この増税一直線の日本の税務行政の中で、
税金が安くなるという貴重な税制をご紹介します

具体的には、
雇用を増やすと、
税金が安くなります。

詳細は、
厚生労働省が作成したパンフレットを見てください。

以下に概要を説明します。

まず、
「雇用促進計画」をハローワークに提出して、
1年間で5人以上(中小企業は2人以上)、
かつ、
10%以上従業員数を増加させた会社は、
増加した従業員1人につき、
20万円の税額控除が受けられます
   
この概要の文章を見て、
「増加した従業員1人につき、
20万円の税額控除」だけを見ると、
良い制度だと思うかもしれません

しかし、
この税制上の優遇制度を受けるためには、
従業員を増やす以外に、
いくつかの留意点があります

まず、
法人税が安くなる税額控除なので、
利益を計上し、
法人税を支払っている会社が、
この制度の対象となります

つまり、
法人税を支払っていない会社は制度の適用対象外です

それから、
適用対象の事業年度とその前事業年度において、
事業主都合による離職者がいないことが条件となっています

つまり、
2会計年度において、
会社都合による退職者がいないことが条件です

これは、
中小企業において、
困難な条件ではないでしょうか

具体的には、
成長している会社において、
勤怠や本人の能力に問題ありと会社が判断し、
給料1カ月分の解雇予告金を支払って退職してもらう場合も、
理論上は、
会社都合の退職となると思います

実務上は、
退職者がいる場合に、
ハローワークに提出する書類の書き方次第なので、
 「いろいろな対策」をすれば、
クリアできる条件なのかもしれません

なお、
税額控除を受けるためには、
従業員数の増加のほかにも一定の要件を満たす必要があるので、
必ず、
厚生労働省が作成したパンフレットを見てください


  
Posted by cpiblog01033 at 07:59Comments(0)TrackBack(0)

2011年09月07日

「Francfranc」のお店はおしゃれだけど、会社経営は厳しいぞ!

女子であれば、
おしゃれな生活雑貨が店内にあふれている「
Francfranc」のお店に行くと、
心がうきうきすることは、
間違いないでしょう

そんな女子と一緒に「Francfranc」へデートに行くと、
「不必要なモノ、買うなよ」と瞬間的に思うのが、
男子の心理です

個人的には、
青山店と渋谷店は、
女子と一緒に行くのが危険なshopとして、
認定しています

さて、
この「Francfranc」を経営しているのが、
株式会社バルス

株式会社バルスが、
9月2日(金)にMBOを発表しました

バルスがMBOを実施へ、総額157億円(ロイター)

この記事によれば、
バルス社の社長が設立したTMコーポレーション社が、
10万7,201株(68.06%)を買いつければ、
TOBは成立だそうだ。
買付金額は157億円で、
TMコーポレーション社は、
三井住友銀行とみずほ銀行から125億円を上限に借入れを行うそうです

なお、
TMコーポレーション社の買い付ける価格は、
バルス社の過去3カ月間の終値平均値より44.2%高い100,000円というから、
悪い話ではないように思えます

なお、
この報道の情報ネタとなっているのが、
バルス社が発表したこの「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」です。

全部で19枚ありますが、
TOB価格の決定方法や妥当性など、
いろいろなことが詳細に書いてあって、
勉強になるので、
興味ある人は読んでみてください

また、
この私が書いた文章を読んで、
「MBOって、なに?」
「TOBって、なに?」
「なぜ、バルス社は、MBOをして、上場企業を止めちゃうのか」と思った人は、
バルス社が公表した「FAQ」を見ると、
分かりやすく解説しています。 

さて、
バルス社の平成23年の1月期の決算短信を見てみると、
売上高と営業利益が、
2期連続で減少

さらに、
売上高の減少金額より、
営業利益が大きく減少しているので、
売上高営業利益率が、
6.5%から、
5.9%に低下しています

日本企業としては、
平均的な売上高営業利益率です

自己資本比率は、
50.9%あるし、
営業活動によるキャッシュ・フローは、
2期ともに黒字なので、
倒産のリスクはありません

しかし、女子なら「Francfranc」のお店を見て、
魅力的に思うかもしれないですが、
投資家には、
バルス社の業績には、
魅力を感じないでしょう

さらに、
今年の6月には、
平成24年1月期の業績予想を下方修正しました

この業績予想によれば、
売上高営業利益率は、
4.0%に低下します

また、
株価を見てみると(Yaoo!ファイナンス)
この1年間は、
バルス社の株価は低下傾向です。

したがって、
会社が提示しているTOB価格の1株100,000円は、
直近の株価だけを見ると、
魅力ある価格に思えますが、
過去に高値で株式を購入した既存株主としては、
ぎりぎりで、
受け入れることができる価格であることがわかります

「Francfranc」のお店を見ていると、
こんな素敵なお店を運営している会社って、
うらやましいなと思うかもしれないですが、
会社の経営は、
大変そうです

逆に言うと、
会社の実態は、
数字を見て判断しないとわからないということになります


  
Posted by cpiblog01033 at 10:30Comments(0)TrackBack(0)