2012年08月18日

カナダのトロントの良い点

昨日の夕方に日本に戻りましたが、
カナダのトロントと、
日本は、
13時間の時差があり、
完全に時差ぼけです

夕方から、
頭がさえてきました

そんなわけで、
忘れないうちに、
カナダで感じたことをブログに書きます。

実質的に、
カナダのトロントで時間を過ごしたのは、
4日間なので、
本質を理解していないかもしれないですが、
本日は、
カナダのトロントの良い点を書いてみます。

1・多民族で構成されているので住みやすい
移民を受け入れているので、
トロントには、
いろいろな人種がいます。

Wikipediaによると、
カナダの2006年の国勢調査では、
以下のような人種別構成だそうです。

白人:83.7%

南アジア系:4%
中国系:3.7%
黒人:2.5%
先住民族:3.8%


もっとも、
街を歩いていると、
上記の国勢調査から6年を経過しているので、
白人がそんなにいるのかなと感じました。

私個人の感覚としては、
以下です。

白人が、
50%。

残りは、
黒人・中国人・インド人・中東系の人といった感じです。

アメリカのロサンジェルスと同様に、
多民族の街は、
人種差別が激しくなく、
英語ができない人にも冷たくはなく、
居心地が良く、
暮らしやすいです。

2・交通マナーは日本と同じレベル
私は、
2010年にインドを訪問し、
2011年には北京を訪問しました。

現在は不明ですが、
当時は、
インドも、
北京も、
人が優先の交通ルールではないので、
 人と車が戦っていました。 

具体的には、
道路を渡る際には、
車に轢き殺されないように、
細心の注意が必要でした。

また、
どちらの都市も、
人と車だけでなく、
車と車
(インドでは、車と動物(牛やロバ))も戦っていて、
自分で車を運転するのは、
避けたいなという状態でした。

しかし、
カナダのトロントの交通マナーは、
日本と同じです。

車より人が優先で、
人と車が戦うことはありません。

さらに、
車と車も戦っていなくて、
交通ルールは守られ、
十字路などでは、
譲り合いがありました。

また、
十字路などでの一時停止は、
日本より厳格に守られていました。

カナダのトロントなら、
通常の運転の経験がある日本人であれば、
車の運転はできると思います。

3・治安も日本と同じレベル
一部に危ないエリアはあるようですが、
日本と同様の治安の状態だと思います。

4・住環境が豊か
移民が増えていることがあり、
住宅と道路の建設が急速に行われています。

IMGP0202


そのために、
新興住宅地には、
家と家の間隔が近い家や、
マンションが建設されています。

IMGP0222


しかし、
10年以上前に建築されたような住宅地は、
映画で見るような素晴らしい住環境です。

具体的には、
トロントの中心地から、
電車で20-30分離れると
(東京だと、世田谷区・目黒区・杉並区)、
隣の家とは、
生垣があるのか、ないのかという状態で、
土地が300から400平米メートル以上あり、
日本だと、
2億円?3億円?なんていう家が住宅街を構成しています。

なお、
中古住宅であれば、
5,000万円ぐらいで入手可能だそうです。

5・自然が豊か
都市の周辺に湖や森があります。

IMGP0282


それだけでなく、
都市の中の緑も豊かです。



したがって、
スキー、自転車、カヌーなど、
自然を利用したスポーツが、
手軽に楽しめます。

IMGP0275


IMGP0391


また、
各個人の住居や庭も、
花などで、
とてもきれいです。

IMGP0264


IMGP0272


上記にも書きましたが、
映画で見るような素敵な風景が広がっていました。

6・リサイクルにも熱心
街だけでなく、
家庭でも、
再利用できるペットボトルなどは、
分別されて、
収集されていました。

IMGP0410


7・結論
英語ができ、
トロントで仕事が得られるのならば、
住みたい素敵な街です





  

Posted by cpiblog01033 at 22:01Comments(0)

2012年08月15日

カナダの消費税から日本を検証する

現在、
旅行でカナダにいます

20年前に勤務していた監査法人時代の同期で、
現在、
トロントに在住しているA君を訪ねて、
遊びに来ました

A君、
そして、
家族の皆さんには、 
観光地案内など、
大変にお世話になっています。

A君、
そして、
家族の皆さん、
どうもありがとうございます

カナダ旅行の様子は、
facebookを見てください。

さて、
公認会計士・税理士として気になるのが、
カナダの消費税です

買い物やレストランで食事をして、
領収書をもらうと、
領収書には、
「H.S.T.13%」という項目があり、
買い物した小計に、
合計して、
表示されています。

これは、
スターバックスで買い物をした時の領収書です。

120814























wikipediaで「H.S.T. 」を調べてみました。

「統合売上税」というようで、
日本での消費税に該当します。

消費税率だけで判断すると、
カナダは、
13%なので、
日本より高いということになります

しかし、
 このトロント在住のA君によると、 
医療費の個人負担は、
無料で、
教育費も、
公立の学校教育が充実していて、
親の負担は少ないようです

一方で、
給料から差し引かれている所得税などは、
日本より、
高いそうです

物価は、
日本と同じぐらいです。

つまり、
国民が、
なにを負担して、
何を負担しないのかを、
国家として、
方針を示して、
実行しているのかが、
重要という当たり前の結論になります

数日間の滞在ですが、
カナダは、
国家としての方針が明確な印象を受けます

さて、
日本、
大丈夫なんでしょうか。

個人的には、
とても不安です


  
Posted by cpiblog01033 at 20:02Comments(0)TrackBack(0)