本日、午前は、事務所で仕事。
書くのに時間がかかりそうなメールを一挙に処理。
あ〜、すっきりした!
午後は、有楽町の東京就職サポートセンターへ。
東京就職サポートセンターと創業サポートセンターが主催のセミナーで、
講演と個別相談の仕事。
東京就職サポートセンターは、ハローワークと同様、政府の機関。
創業サポートセンターは、独立行政法人の一組織。
政府は、就職や創業を助けるために、巨額のお金を使っています。
たしかに、ハローワークのように、
誰もが、無料で利用できる仕組みは必要だし、
その部分は、公的機関が主体となって実施することには異議はありません。
しかし、運営については、民間企業が受託をすれば、
費用は低減化することが出来ると思います。
一納税者として、上記のように切に感じました。
本日の講演のテーマは、
「新しい就職の道(創業者として、パートナーとして)」
2時間にわたり、独立開業の注意点などについて話しました。
参加していただいたのは、約20名ほどでしたが、
熱心に聞いていただきました。
ありがとうございました。
講演後、3人の個別相談を行い、
17時過ぎに事務所へ。
それから、ひたすら仕事。
現在、21時前。
本日は、仕事をやめてスポーツクラブ(Tipness)で汗を流す予定です。
昨日に飲み込んだアルコールを、全部体外に排出できるように、
体を動かしてきます!