この某社の管理部門は、優秀なスタッフも増え、
しっかりしてきたが、内部監査をしてみると、
ちょっとした間違いや管理上の「抜け」が発見される。
管理というのも、奥が深い世界である。
ポイントは、
1・文書化する
2・文書を作成した以外の人が見て、第3者がわかるような内容になっているかをチェックする
3・社員間でコミュニケーションを良くする
ある人の仕事を他の人がチェックするのであるから、
やり方を間違えると、
他の人が行った仕事のあら捜しになる。
問題点を見つけて、
改善をする企業風土と社員間のコミュニケーションが絶対的に必要だと思います。
午後は、事務所でひたすら仕事。
主に、個人の確定申告書をチェック。
突然、なるべく早く確定申告書が必要な顧客が登場してしまいましたが、
スタッフのがんばりで、深夜に完了。
無事、顧客の要求に応えることができました。
請求書も発送したし、
無事、2月に最低やらなければいけない仕事は、
本日で終了したような気がします。
ほっ。。。。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。