今日は、多くの会社で、新入社員の入社式が行われた。
(残念ながら、当事務所では、新卒採用はしていません。)
都内でも、「こいつら、絶対に新入社員だ」っとわかるヤング・ピープルが多数いた。
なんで、新入社員って、すぐに分かるのでしょうか。
ポイントは、顔。
1・元気(勢い)がある顔をしている
2・やる気がありそうな顔をしている
3・まだ責任が発生していないから、疲れを感じさせない顔をしている
4・生意気(怖さを知らない)そうな顔をしている
どちらにせよ、
私も社会にデビューした時の、初心を忘れないようにしないといけません。
また、数年後には、彼らも「いけてるビジネス・パーソン」になっていると思うので、
彼らに負けないように、自分自身のレベルアップもしないといけません。
午前中は、某社訪問。
近いうちに行われる税務調査の打ち合わせ。
税務調査は、
帳簿や書類の整備など、できることをしっかりやって、
あとは、当日勝負です。
「人事を尽くして、天命を待つ」。
午後は、事務所で仕事。
夜は、某社で経営幹部による定例会議。
新会計年度になったので、
具体的なアクション・プランについての打ち合わせ。
下の写真は、溜池山王にある東京全日空ホテル裏側にある道の桜です。
今日の強風で、だいぶ散ってしまいましたが、
まだまだきれい。
東京は、人と車が多いですが、
この季節は、有名ではない場所にも、
きれいな桜が咲いている場所がたくさんあって、
「東京の良さ」と「自然の豊かさ」が認識できます。