本日は、独立のときにお世話になった某先生のお手伝いで、
1日中、某上場企業の決算監査のお手伝い。
既に決算短信の発表は完了しているので、
少しは落ち着いた雰囲気。
私は、本日で、
この3月に関する会社と大学の監査業務のお手伝いは終了。
今回の監査期間中に、中央青山監査法人の業務停止の発表がありましたが、
個人的には、やるべき分担を無事終了することが出来たので、
ほっとしました。
夕方事務所に一瞬だけ戻り、
すぐに外出。
某社の月次の定例の取締役会に出席。
今回は4月の月次の数字の報告。
納品が多かった3月の次の月なので、
業績は良いとは言えないですが、
問題はないでしょう。
この某社の取締役会の構成メンバーは、
みなさん実務経験豊かで、かつ優秀なので、
質問等が、鋭く、おもしろい。
勉強になります。
事務所に戻り、ネットをチェックしていたら、
残念なニュースを発見。
ホンダ、インテグラ生産中止(読売新聞)
なんと、私が、20年前(?)に、免許を取った後に始めて買った、
ホンダのインテグラが生産中止になってしまうそうだ。
最近は、
若い人も、車を購入する際には、
1人で峠を攻めるスポーツタイプの車ではなく、
友達と一緒に楽しく乗れるミニバンタイプを選ぶ世の中なので、
販売量が落ち、生産中止は、当然なのかもしれない。
しかし、残念だ。
車高の低い車で、
首都高や箱根や湾岸を走れば(ぶっとばせば)、
絶対にミニバンよりも楽しいことがわかると思うのだが。。。。
なお、私が、20年前(?)に乗っていたのは、
下記、サイトに掲載されている記事の写真の一番上のモデル。
色は、白で、ドアは、2枚。
4気筒のDOHCエンジンでした。
良い車でした。
インテグラ、歴代モデルを振り返る(carview.co.jp)
感傷にひたっていて、つい仕事に着手することを忘れてしまった。
現在、いつものように、0時過ぎ。
本日も、今からダッシュで机の上を片付けると、
終電に間に合います!