2006年05月28日

ウェブ進化論

著者:梅田望夫
出版社:ちくま新書
価格:740円(消費税別)

今、話題の本である。

しかし、題名を見ると、インターネット業界に関係・関心がない人は、
「俺には、関係ない本だ。
他業界の話だ。」と思うかもしれない。

ところが、この本は、インターネットの話について、書かれた本ではない。

確かに表面的に書かれている内容は、
インターネットの世界で起こっていることだ。

しかし、本質的なことは、
現在、googleを中心として、
英語圏で起こっている変化や変革が書いてある。

そして、その変化や変革は、
将来的に、英語圏や日本の、
社会構造や権力・権威を変える大きな可能性がある。

非常にディープな話が、
わかりやすい文章・図で表現されていて、非常に読みやすい。

そして、
読んだ後に、多くのことを考えさせられる本だし、
「思考と行動に結び付けないと、やばい!」と、切実に感じさせる。

業界・役職・年齢に関係なく、
志を持って、仕事に取り組んでいる全ビジネスパーソン必読の書である。
とくに、40歳以上の人は、
これからの戦いに負けないために、絶対に読んだほうが良い。

740円(消費税別)で、こんなに示唆に富み、
現在の自分を見つめられるなんて、むちゃくちゃお得

マスト・バイ・ブックと断言する。

お勧め度(5個で満点):(満点です!)



この記事へのトラックバックURL