2007年11月22日

日本経済は、どうなるか?

本日の夜は、ある会社の経営幹部による会議に出席。

この会社は、あるビルに入居している。
去年の春は、このビルの1フロアに入居していた。
そして、去年の秋には、もう1フロアを借り増し。
来年の春には、さらにもう1フロアを借りる計画をしている。

どんどん社員も増え、急成長中

良いことです

一方で、日本経済はどうなるのでしょうか?

サブプライム問題は、個人的には、軽視していましたが、
私の予測は間違えていたようです

株式市場は、ここ数日、乱高下(日本経済新聞)。
とりあえず、日経平均は15,000円を切っています

自由民主党は、
消費税率のアップを狙っているようですが(日本経済新聞)、
こんな状況では、消費税の税率アップはないでしょう

それよりも、
証券優遇税制を存続させ、中小企業の事業承継税制を拡充してほしい(日本経済新聞)。

それから、国は、天下り役人の受け皿となっている無駄な独立行政法人(日本経済新聞)を廃止して、
天下り役人を減らし、経費の節減をしていただかないといけない




この記事へのトラックバックURL