そろそろ、
草なぎ君の事件も落ち着いてきました。
いろいろな批判もありますが、
個人的には、
「許してやれよ」って、
感じです。
確かに、
彼は、
無類のお酒好き(スポニチ)だったようです。
したがって、
34歳にもなって、
お酒が原因で逮捕されてしまうなんて、
「社会人として失格だ」という批判も当然だと思います。
では、
なぜ、
私が彼を「許してやれよ」と思うのか。
草なぎ君が、
毎日プレッシャーと戦っている創業者社長の姿に重なってしまうんです。
草なぎ君は、
芸能人なので、
本当の自分とは、
微妙に違う「キャラ」を演じないといけない。
それから、
ほかの芸能人と差別化できる特徴(強み)がないといけないので、
忙しい時間の中で、
芸の勉強や、
韓国語の勉強もしないといけない。
でも、
本当の「友達」はいないから、
いろいろなプレッシャー、またはストレスと戦い、
発散しないといけない。
記者会見では、
プレッシャーやストレスはない(スポニチ)と本人は言っているが、
プレッシャーやストレスは、
当然にあるでしょう。
私が、
毎日接している創業者社長と姿が重なるんです。
「任期」と「責任」が限られているサラリーマン社長と異なり、
「人生」と「財産」を全て会社に捧げている創業者社長は、
孤独です。
したがって、
プレッシャーやストレスの激しさは、
想像を絶します。
でも、
気を許せて何でも話せる人は、
身の回りに、
一人もいないかもしれません。
学生時代の友達は、
「気の許せる人」に該当しますが、
みんな忙しいし、
その友達がサラリーマンだったりすると、
年齢を重ねるとともに、
話が合わなくなります。
奥さんや家族も、
どうなんでしょうねぇ。。。
「仕事」と「会社」に全身全霊をささげてしまい、
家族関係が崩壊している創業者社長は、
日本だけでなく、
世界に多数いるでしょう。
結局、
創業者社長のストレスやプレッシャーの解消方法としては、
以下のようなパターンが多くなります。
1・創業者社長同士で飲みに行く。
2・相手と予定が合わないときには、
キャバクラに行って、
おねえちゃんと騒ぐ。
(女性社長の場合は、
ホストクラブに行って、
ホストと騒ぐ。)
3・飲んでばかりいると、
健康に良くないので、
スポーツクラブに行って、
一人で黙々とトレーニングする。
4・飲んで騒いでも、
スポーツクラブに行っても、
問題は解決しないので、
休日出勤して、
一人で黙々と仕事をする。
有名人も、
創業者社長も、
法を犯してはいけません。
周囲の人に迷惑をかけてしまいます。
上手に、
ストレスとプレシャーとお付き合いをしないといけません。
草なぎ君が、
数ヵ月後に、
芸能界に復帰したときには、
陰ながら応援をしたいと思います。