2009年09月01日

税務調査第2日目

本日も、
昨日に引き続き、
お客様の会社の税務調査の立ち合いで、
第2日目です。

調査内容は、
以下のとおりです。

1・
昨日に引き続き、
売上と原価の対応関係

売上が、
翌期なのに、
経費だけ今期で計上されていないか?

2・
費用計上で正しいか

消耗品など経費で計上されているが、
資産として計上するのではないか?

3・
費用のうち、
事業に関係ない役員等の私的な費用が計上されていないか?

4・
人件費や外注費に、
実在しない架空人件費や外注費が計上されていないか?

想定していた調査内容でした

15時過ぎから、
税務署職員と会社の社長さん、
私の3者で会議。

ここで税務署職員の見解が述べられ、
社長さんと私で、
「了解です」とか、
「いえいえ、それは違います」といった意見交換をしました。

17時前に無事終了。

明日以降、
未提出の資料を税務署に提出し、
税務署側の回答待ちという状況になります。

結論が出るのは、
2週間後ぐらいでしょうか?

指摘された事項は、
想定の範囲内だったので問題なかったですが、
結論が出るまで、
もう少し時間を要するので、
まだまだ安心はできません



この記事へのトラックバックURL