当事務所には、
私を含めて9名が在籍しています。
個人的には、
みんなで一緒にご飯を食べるというのは、
コミュニケーションを良くする上で、
重要だと考えています。
では、
実態はどうかというと、
みんなで一緒に食事をする機会は、
ほとんどありません。
まず、
昼御飯は、
各個人が、
ばらばらに食べています。
その実態は、
お弁当派、外食派、ダイエットのために昼御飯なし派などなど。
では、
夜の飲み会はというと、
年に数回しか開催していません。
これには、
理由があります。
当事務所には、
税理士試験の勉強中のスタッフが4人いるので、
夜は、
貴重な勉強時間。
専門学校に通っているスタッフもいます。
そうすると、
勉強の邪魔をしていはいけないということで、
飲み会の回数も、
ぐっと少なくなるというわけです。
そこで、
みんなで一緒にご飯を食べる機会を持とうということで、
本日初めて、
昼食会を実施してみました。
記念するべき第1回は、
事務所近くの赤坂サカスにあるイタリアンの「グラナータ」で開催しました。
では、
特別なことをしたかというと、
みんなで、
1時間ぐらい、
パスタを食べて、
いろいろとお話しただけです。
唯一の特別なイベントとしては、
12月にお誕生日を迎える人に、
3分間スピーチをしてもらいました。
記念すべき第1回目のスピーチは、
なんと先月当事務所に加わったばかりのK君。
今年1年の抱負について、
語ってもらいました。
私からは、
誕生日プレゼントとして、
「寸志」と「本」をプレゼント。
K君には、
私が過去に読んだ本の中から、
組織の中で働くビジネスパーソンにとって、
重要な言葉が詰まっているP・F・ドラッカーの「プロフェッショナルの条件」をプレゼントしました。
今後は、
毎月1回の開催予定です。
赤坂見附駅周辺で、
落ち着いてランチが楽しめるお店の情報募集しています