期限ぎりぎりでひとつの仕事が完了

関係者のみなさま、
ご迷惑をおかけしました

そんなわけで、
本日の日曜日は、
新しく仕入れた「おもちゃ」で一日遊んでいました

おもちゃとは、
「iPad」です。
1ヵ月前にビックカメラに注文したiPadは、
2週間前ぐらいに到着。
そして、
iPadをインターネットにつなぐためのバッファロー社のポータブルWiFi「DWR-PG」が、
ようやく土曜日に到着。
このポータブルWiFiがあると、
常時NTTドコモの回線と接続可能です

このポータブルWiFiとiPadとの接続は、
2分ぐらいで、
簡単に完了。
そして、
iPadを使い始めました。
はじめは、
iPadのキーボードやSafariの使用方法に戸惑いましたが、
すぐに慣れました。
そして、
使用開始10分後の感想です。
「いやー、
超快適


ホームページを見る時に、
NTTドコモの回線スピードが心配でしたが、
全く問題ありません

印刷をする必要がないなら、
自宅にパソコンは、
不要です

iPadは、
軽量・薄型なので、
持ち運びも簡単。
さらに、
バッファローのポータブルWiFiがあれば、
どこでも、
インターネットへの接続が保証されます。
外出した時の隙間時間を有効活用出来そうです

インターネットのサイトを見る際の数少ない問題点は、
Flashを使用しているサイトを見ることが、
できないことです(参考:CNET)。
それから、
もう一つの問題点は、
私が、
メールやスケジュールを確認する時に、
使用しているNTTドコモのスマートフォン「HT−03A」の今後の活用方法です。
使用目的は、
ほぼ重複するので、
今後は、
画面が大きいiPadの活用場面が増えそうです

現在、
NTTドコモを3回線契約していて、
そのうちデータ回線専用が2回線。
多少支出が増えても、
インターネット環境には積極的に投資をして、
いろいろなサービスや機器を試してみたいと思います
