
本年もよろしくお願いします。
西日本は、
東京は、
穏やかな天気なので、
昼前に、
自宅から徒歩15分の場所にある松陰神社に行って、
初詣をしてきました。
そして、
毎年恒例のおみくじを購入しました
。

運勢は、
昨年同様に、
「中吉」
。

おみくじの上のほうには、
全体を統括するような文章が書いてあるのですが
、

中吉という運勢通り、
悪いことが起こるようですが、
良いことも起こるようです
。


「思いもかけぬ煩い起こりて
心痛するが
心正しく身を慎めば
年永く音信の絶えし縁者
又は
他人の便ありて
喜びごとが出て来ます
何事も運に任せ
思い煩うな」
毎年、
良くないことが起こるので、
これまで通り、
早期に、
問題点を特定し、
解決方法を考え、
実行しようと思います
。

心配なのは、
「心正しく身を慎めば」という文章
。

今年の4月で47歳になりますが、
まだまだ若輩者で、
「心正しく身を慎む」ことができない点があるので、
今年は、
「心正しく身を慎む」という点に注意して、
1年を過ごしてみようと思います
。

そのほかの各論も見てみましょう。
願望:
他人の助により望み事叶う
急ぐな
(今年は、
いろいろな人に助けていただくことになりそうです。
感謝を忘れずに、
毎日、
生きたいと思います。
みなさん、
よろしくお願いします
。)

待人:
早く来ず
音信あり
(今年は、
結果を出すことも重要ですが、
「急ぐな、
焦るな」というのも、
キーワードなようです
。)

旅行:
遠くは行かぬが利
(今年は、
中東かブラジルに旅行しようと思っていたのですが、
タイとか、
インドネシアとかのアジアが良いかもしれません
。)

商売:
多く買えば損なり
(売上が、
増え続けることを前提としていろいろな準備をすると、
良くないようです
。)

学問:
雑念を捨て目標をたてよ
(昨年から実施しているTOEICの受験、
FASSの受験、
そして、
争事:
十分でない
控えよ
(控えます
)

恋愛:
自己を抑えよ
(抑えます
)

転居:
よき所なし
待て
(事務所の引っ越しは、
今年は、
止めたほうが良いようです
。)

例年通り、
このおみくじは、
事務所の机の上に置いておき、
今年の12月の年末に見直そうと思います。
みなさま、
暖かくして、
素敵なお正月を楽しんでください
。
