毎日新聞のサイトで発見しました。
国税庁による情報提供ということのようです。
脱税:摘発216件、総額248億円に・・・10年度(毎日新聞)
申告しないで、
蓄財した現金や金塊を、
自宅などに隠すという話を聞いたことはありました。
しかし、
その隠した現金や金塊を、
税務署が発見した写真を見たのは、
初めてです。
節税をしてはいけないとは言いません。
しかし、
脱税はダメです。
この写真を見るとわかるように、
現金や金塊を隠したって、
ばれちゃうんです。
ばれると、
確実に重加算税ですから、
追加の税金+重加算税(35%+40%)+延滞税で、
隠した(発見された)資産の60-80%は、
税金として支払うことになるでしょう。
結果的には、
申告時に、
ある程度の税金を支払っておいたほうが、
重加算税等を考えると、
安かったということになります。
税務署とは、
上手に付き合うべきで、
税務署を怒らせるようなことをしてはいけません。