27日(木)に途中まで書いたのを完成させて、
公開しました。
10月は、
お客様の税務調査が、
3社あり、
本日は、
その3社目の第2日です。
本日も、
昨日に引き続き、
60歳に近いベテラン職員が、
10時に登場です。
昨日も書きましたが、
このベテラン職員は、
経験豊富で、
税務上の問題点を探す技術や勘が優秀です。
さらに、
会社の人や、
立ち会っている会計士・税理士を緊張させない話術を持っています。
そこで、
税務調査中であるということを忘れて、
いろいろとしゃべってしまうと、
形勢が悪くなり、
あとで後悔することになります。
つまり、
税務調査では、
社長さん、経理の担当者も含めて、
「沈黙は金」です。
具体的には、
質問されたことに対して、
「必要最小限の回答しかしない!」と、
固く決意しないといけません。
ところが、
社長さんや経理の担当者は、
「自分は悪いことをしていない!」ということをわかってもらおうとして、
しゃべりすぎる傾向があります。
本日の税務調査の会社の社長さんと経理の担当者には、
事前に、
「沈黙は金」であることを確認していたので、
大丈夫でした。
さて、
本日は、
昨日の宿題の回答を無事に完了させると、
消費税といろいろな費用のチェックを行いました。
このベテラン職員は、
優秀なので、
いろいろと細かい事項を発見します。
具体的には、
決算日までの経費としているけど、
送付された請求書を見ると、
サービス提供が決算日以降なので、
実際には、
前払い費用となり、
決算日までの経費にはならない費用がいくつか発見されました。
午後は、
そのベテラン職員と私で、
発見された細かい事項について、
「それは認めるから、
こっちは、
指導事項にして、
追加の税金はなしにしてくれ」といったような交渉が行われました。
結果的には、
今回の税務調査では、
いくつかの経費について、
決算日までの経費となっているけど、
内容から判断して、
来期に計上するという修正申告書を作成することになりました。
比較的軽傷な内容で、
会社としても、
了解できる内容となりました。
良かったです。
本日は、
16時前に無事終了。
税務調査にご協力していただいた社長さん、経理担当者に感謝します。
なお、
「沈黙は金」をネットで調べたら、
イギリスの思想家・歴史家であるトーマス・カーライルの「衣装哲学」で使用した表現だそうです。
日本が語源の言葉だと思っていました。
勉強になります!
公開しました。
10月は、
お客様の税務調査が、
3社あり、
本日は、
その3社目の第2日です。
本日も、
昨日に引き続き、
60歳に近いベテラン職員が、
10時に登場です。
昨日も書きましたが、
このベテラン職員は、
経験豊富で、
税務上の問題点を探す技術や勘が優秀です。
さらに、
会社の人や、
立ち会っている会計士・税理士を緊張させない話術を持っています。
そこで、
税務調査中であるということを忘れて、
いろいろとしゃべってしまうと、
形勢が悪くなり、
あとで後悔することになります。
つまり、
税務調査では、
社長さん、経理の担当者も含めて、
「沈黙は金」です。
具体的には、
質問されたことに対して、
「必要最小限の回答しかしない!」と、
固く決意しないといけません。
ところが、
社長さんや経理の担当者は、
「自分は悪いことをしていない!」ということをわかってもらおうとして、
しゃべりすぎる傾向があります。
本日の税務調査の会社の社長さんと経理の担当者には、
事前に、
「沈黙は金」であることを確認していたので、
大丈夫でした。
さて、
本日は、
昨日の宿題の回答を無事に完了させると、
消費税といろいろな費用のチェックを行いました。
このベテラン職員は、
優秀なので、
いろいろと細かい事項を発見します。
具体的には、
決算日までの経費としているけど、
送付された請求書を見ると、
サービス提供が決算日以降なので、
実際には、
前払い費用となり、
決算日までの経費にはならない費用がいくつか発見されました。
午後は、
そのベテラン職員と私で、
発見された細かい事項について、
「それは認めるから、
こっちは、
指導事項にして、
追加の税金はなしにしてくれ」といったような交渉が行われました。
結果的には、
今回の税務調査では、
いくつかの経費について、
決算日までの経費となっているけど、
内容から判断して、
来期に計上するという修正申告書を作成することになりました。
比較的軽傷な内容で、
会社としても、
了解できる内容となりました。
良かったです。
本日は、
16時前に無事終了。
税務調査にご協力していただいた社長さん、経理担当者に感謝します。
なお、
「沈黙は金」をネットで調べたら、
イギリスの思想家・歴史家であるトーマス・カーライルの「衣装哲学」で使用した表現だそうです。
日本が語源の言葉だと思っていました。
勉強になります!